京都駅前バス停(烏丸口・北口)

京都駅前バス停

京都駅前バス停

京都観光・旅行では地下鉄などの公共交通機関やタクシーを利用することも多いだろうが、一番利用することが多いのがバスかもしれません。ただそのバスは観光客にとってはかなり分かり難いかもしれません。特に京都駅前(烏丸口・北口)にはたくさんのバス停があり、どこから乗ればいいのか戸惑うことも多いだろう。

【京都駅前 バス停】

路線・時刻表・運賃チェック京都バス・アクセスダイヤ

【京都駅 路線別観光スポット】
●A1(5系統)・・・東本願寺(烏丸七条)、青蓮院(神宮道)、平安神宮(岡崎公園 美術館・平安神宮前)、南禅寺(南禅寺・永観堂道)、永観堂(南禅寺・永観堂道)、真如堂(真如堂前)、銀閣寺(銀閣寺道)、詩仙堂(一乗寺下り松町)、曼殊院(一乗寺清水町)、修学院離宮(修学院離宮道)

スポンサーリンク(Sponsor Link)

●A2(4系統)・・・渉成園(七条河原町)、仙洞御所(府立医大病院前)、下鴨神社(下鴨神社前)、上賀茂神社(上賀茂神社前)

●A2(17系統)・・・渉成園(七条河原町)、仙洞御所(府立医大病院前)、銀閣寺(銀閣寺道)

●A2(205系統)・・・渉成園(七条河原町)、仙洞御所(府立医大病院前)、下鴨神社(下鴨神社前)、大徳寺(大徳寺前)、金閣寺(金閣寺道)、平野神社(衣笠校前)

●A3(206系統)・・・大徳寺(大徳寺前)、東本願寺(烏丸七条)、渉成園(七条河原町)、三十三間堂(博物館・三十三間堂前)、清水寺(清水道)、地主神社(清水道)、八坂の塔(東山安井)、建仁寺(東山安井)、高台寺(東山安井)、京都霊山護国神社(東山安井)、八坂神社(祇園)、知恩院(知恩院前)

●B1(9系統)・・・上賀茂神社(上賀茂御園橋)、晴明神社(一条戻橋・晴明神社前) 二条城(二条城前)、西本願寺(西本願寺前)

●B2(50系統)・・・二条城(二条城前)、北野天満宮(北野天満宮前)、平野神社(平野神社前)

●B2(101系統)・・・大徳寺(大徳寺前)、金閣寺(金閣寺道)、北野天満宮(北野天満宮前)、二条城(二条城前)

●B3(205系統)・・・渉成園(七条河原町)、四条河原町、仙洞御所(府立医大病院前)、下鴨神社(下鴨神社前)、大徳寺(大徳寺前)、金閣寺(金閣寺道)、平野神社(衣笠校前)

●C1(208系統)・・・東福寺(東福寺)、泉涌寺(泉涌寺道)、三十三間堂(博物館・三十三間堂前)、渉成園(七条河原町)、東本願寺(烏丸七条)

●C1(205系統)・・・渉成園(七条河原町)、仙洞御所(府立医大病院前)、下鴨神社(下鴨神社前)、大徳寺(大徳寺前)、金閣寺(金閣寺道)、平野神社(衣笠校前)

●C4(16系統)・・・東寺(東寺西門)

●C4(19系統)・・・東寺(東寺南門)、長建寺(中書島)

●C4(42系統)・・・東寺(東寺東門)

●C4(81系統)・・・長建寺(中書島)

●C4(78系統)・・・東寺(東寺南門)

●C4(南5系統)・・・伏見稲荷神社(稲荷大社前)

●C5(33系統)・・・桂離宮(桂離宮前)

●C5(73系統)・・・東本願寺(烏丸七条)

●C5(75系統)・・・西本願寺(西本願寺前)、太秦映画村(太秦映画村道)

●C3(京都バス17系統)・・・東本願寺(烏丸七条)、修学院離宮(修学院離宮前)、三千院(大原)

●C3(京都バス18系統)・・・清水寺(東山五条)、八坂の塔(東山安井)、建仁寺(東山安井)、高台寺(東山安井)、京都霊山護国神社(東山安井)、銀閣寺(銀閣寺道)、詩仙堂(一乗寺下り松町)、修学院離宮(修学院離宮道)、三千院(大原)

●C6(京都バス72系統)・・・広隆寺(太秦広隆寺前)、太秦映画村(太秦広隆寺)、車折神社(車折神社前)、天龍寺(嵐山)、常寂光寺(嵯峨小学校前)、化野念仏寺(鳥居本)

●C6(京都バス73系統)・・・東本願寺(烏丸七条)、壬生寺(壬生寺道)、広隆寺(太秦広隆寺前)、太秦映画村(太秦広隆寺)、車折神社(車折神社前)、天龍寺(嵐山)、松尾大社(松尾大社前)、鈴虫寺(苔寺・すず虫寺)、苔寺(苔寺・すず虫寺)

●C6(京都バス75系統)・・・ 太秦映画村(太秦広隆寺)

●C6(京都バス84系統)・・・ 東本願寺(烏丸七条)、太秦映画村(常盤仲之町)、大覚寺(大覚寺)、化野念仏寺(鳥居本)

●C6(京都バス51系統)・・・ 銀閣寺(銀閣寺道)、延暦寺(延暦寺バスセンター)

●D1(100系統)・・・三十三間堂(博物館・三十三間堂前)、清水寺(清水道)、地主神社(清水道)、八坂神社(祇園)、平安神宮(岡崎公園 美術館・平安神宮前)、永観堂(宮ノ前町)、南禅寺(宮ノ前町)、銀閣寺(銀閣寺道)、青蓮院(神宮道)

●D2(206系統)・・・大徳寺(大徳寺前)

●D2(208系統)・・・東福寺(東福寺)、泉涌寺(泉涌寺道)、三十三間堂(博物館・三十三間堂前)、渉成園(七条河原町)、東本願寺(烏丸七条)

●D3(28系統)・・・西本願寺(西本願寺前)、壬生寺(壬生寺道)、松尾大社(松尾大社前)、天龍寺(嵐山天龍寺前)、野宮神社(野々宮)、常寂光寺(嵯峨小学校前)、祗王寺(嵯峨釈迦堂前)、清凉寺(嵯峨釈迦堂前)、二尊院(嵯峨釈迦堂前)、落柿舎(嵯峨釈迦堂前)、大覚寺(大覚寺)

●D3(26系統)・・・東本願寺(烏丸七条)、壬生寺(壬生寺道)、妙心寺(妙心寺北門前)、仁和寺(御室仁和寺)

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る