命婦稲荷社(拝観料・見どころ・アクセス・歴史概要・・・)

命婦稲荷社

命婦稲荷社(アクセス・見どころ・歴史概要・料金・・・)情報を紹介しています。命婦稲荷社の鉄輪井は「縁切井戸」とも言われ、縁切りしたい相手に水を飲ませると悪縁が切れると言われています。なお鉄輪井は悪縁を切り、新たな縁結びの神としても信仰されたそうです。なお鉄輪井は現在涸れています。

【命婦稲荷社 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市下京区堺町通松原下る鍛冶屋町
最寄り駅・バス停・・・五条駅(徒歩約7分)、四条駅(徒歩約12分)

アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅からは地下鉄烏丸線
地下鉄・アクセスダイヤ

*京阪電鉄本線の場合、最寄り駅は清水五条駅(徒歩約9分)
*阪急電鉄京都線の場合、最寄り駅は烏丸駅(徒歩約12分)

【命婦稲荷社 拝観時間・時間(要確認)】
自由

【命婦稲荷社 拝観料金・料金(要確認)】
無料

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【命婦稲荷社 歴史・簡単概要】
命婦稲荷社(みょうぶいなりしゃ)・鉄輪社は1668年(寛文8年)伏見稲荷本宮を勧請したの起源です。その後1864年(元治元年)に火災によって焼失し、1877年(明治10年)に小祀廃止の府令によって廃社になり、鉄輪井(鉄輪の井戸)だけが残されました。なお1935年(昭和10年)命婦稲荷社が再建され、土中がら鉄輪塚の碑が発掘され、命婦稲荷社の脇に鉄輪社が建立されました。

【命婦稲荷社 見どころ・文化財(非公開の場合あり)】
命婦稲荷社の見どころは鉄輪塚の碑を祀った鉄輪社です。

【命婦稲荷社 連絡先(現在確認中)】*電話は控えて下さい。迷惑になります。
電話番号・・・090-3973-5963

【命婦稲荷社 備考(アクセス・御朱印・駐車場・・・)】
京都初詣ランキング2025

【命婦稲荷社 おすすめ散策ルート】
命婦稲荷社からのおすすめ散策ルートは南にある東本願寺の飛地である庭園・渉成園(枳殻邸)を経由し、東本願寺に向かうルートです。20分ほど散策すれば、東本願寺に行くことができ、京都観光・旅行を楽しむことができます。なおルートの周辺には蓮光寺・新善光寺・本覚寺・宗仙寺・長講堂などがあり、それらを散策してから東本願寺に向かってもいいかもしれません。

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る