日本三大えびす(恵美須神社(京都ゑびす神社)・・・)
日本三大えびす
恵美須神社(京都ゑびす神社)は大阪・今宮戎神社(いまみやえびすじんじゃ)と兵庫・西宮神社(にしのみやじんじゃ)とともに日本三大えびすに数えられています。恵美須神社・今宮戎神社・西宮神社では例年1月10日とその前後数日に十日戎(十日えびす)を行い、商売繁盛の福笹・縁起物などを授与しています。
【日本三大えびす 基礎知識】
えびす様(夷・戎・胡・蛭子・蝦夷・恵比須・恵比寿・恵美須)は七福神の中で唯一日本由来の神様です。えびす様は父・伊奘諾尊(いざなぎのみこと)と母・伊奘冉尊(いざなみのみこと)の最初の子・蛭子命(ひるこのみこと)とも、大黒様である大国主命(おおくにぬしのみこと)の子・事代主神(ことしろぬしかみ)ともされています。えびす様は商売繁盛の福神(福の神)とされています。またえびす様は古来から海神ともされています。なおえびす様は関西では親しみをもって、えべっさんと言われています。
【日本三大えびす 恵美須神社】
恵美須神社(ゑびすじんじゃ・えびすじんじゃ)・京都ゑびす神社・京のえべっさんは1202年(建仁2年)に臨済宗の宗祖・明庵栄西禅師(みんなんえいさいぜんじ・みんなんようさいぜんじ)が建仁寺(けんにんじ)を創建した際、建仁寺の鎮守として造営されたと言われています。建仁寺が応仁の乱(1467年(応仁元年)~1477年(文明9年))の兵火によって焼失し、その後再建された際に現在の場所に移ったと言われています。ゑびす信仰(十日戎・十日えびす)の象徴である福笹は恵美須神社独自の「御札」の形態が広く広まったものと言われています。なお恵美須神社はゑびす神である八代言代主大神(やえことしろぬしのおおかみ)・大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)・少彦名神(すくなひこなのかみ)を祀っています。恵美須神社は妙円寺(松ヶ崎大黒天)・東寺・六波羅蜜寺・赤山禅院・行願寺(革堂)・萬福寺とともに都七福神めぐりに数えられています。
*参考・・・恵美須神社(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)ホームページ
十日ゑびす大祭・恵美須神社
【日本三大えびす 今宮戎神社】
今宮戎神社は第33代・推古天皇の時代(593年~628年)に第31代・用明天皇の第2皇子・聖徳太子が593年(推古天皇元年)に創建した四天王寺の西方鎮護として祀られたのが起源と言われています。また今宮戎神社は京都・八坂神社の氏子が今宮に移り住んで、平安時代に八坂神社の境内に祀られるようになった八坂神社の末社・北向蛭子社(きたむきえびすしゃ)から分祀して祀ったのが起源とも言われています。今宮戎神社はかつて海岸沿いにあり、平安時代中期から朝役として宮中に鮮魚を献進していました。その後平安時代後期に四天王寺の西門で浜の市が開かれるようになり、海から幸をもたらす漁業の守り神だけでなく、市の守り神としても信仰されるようになり、やがて福徳を授ける神、商業の繁栄を祈念する神としても厚く信仰されるようになりました。慶長年間(1596年~1615年)に豊臣秀頼が片桐且元に社殿造営の普請を命じました。なお今宮戎神社は天照皇大神・事代主神(えびす)・素盞嗚命・月読尊、稚日女尊を祀っています。ちなみに今宮戎神社は京都・恵美須神社(ゑびす神社)と兵庫・西宮神社とともに日本三大えびすに数えられています。
*参考・・・今宮戎神社(アクセス・歴史・・・)・今宮戎神社(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)wikipedia
【日本三大えびす 西宮神社】
西宮神社・西宮のえべっさんは起源が明確ではありません。西宮神社はかつて茅渟海(ちぬのうみ)と言われていた大阪湾の神戸和田岬の沖から出現し、西宮鳴尾の漁師が祀っていた神像を神託により、西宮に移して祀ったのが起源とも言われています。また平安時代後期に文献に度々記載されていることからそれ以前から祀られていたとも言われています。西宮神社は平安時代に廣田神社(ひろたじんじゃ)の境外摂社として、「浜の南宮」・「南宮社」と言われていたそうです。ちなみに西宮神社の境内には廣田神社の境外摂社である南宮神社が現在も祀られています。西宮神社は平安時代末期には戎信仰で信仰されていたとも言われています。1534年(天文3年)の兵火によって焼失し、1604年(慶長9年)から豊臣秀頼の奉献によって本殿などが再建され、江戸時代前期には江戸幕府第4代将軍・徳川家綱が本殿を再建したと言われています。その後1872年(明治5年)に廣田神社から分離しました。なお西宮神社は第一殿にえびす大神(西宮大神・蛭児命)、第二殿に天照大御神・大国主大神、第三殿に須佐之男大神を祀っています。ちなみに西宮神社は日本に約3500社あるえびす神社の総本社(えびす宮総本社)です。
*参考・・・西宮神社(アクセス・歴史・・・)・西宮神社(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)wikipedia