元・立誠小学校(アクセス・マップ・概要・・・)

元・立誠小学校

元・立誠小学校(アクセス・見どころ・歴史概要・料金・・・)情報を紹介しています。元・立誠小学校はかつて京都電燈株式会社(関西電力)があった場所で、1897年(明治30年)1月に中庭で日本初の映画の試写実験が行われて成功したことから「日本映画原点の地」とも言われ、2010年(平成22)6月には京都市が日本映画発祥の地を示す駒札を設置しました。

【元・立誠小学校 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市中京区備前島町310-2
最寄り駅・バス停・・・四条河原町(徒歩約5分)

アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅から元・立誠小学校は4系統(A2乗り場)、5系統(A1乗り場)、17系統(A2乗り場)、205系統(A2乗り場)
*四条烏丸からは3系統、203系統、207系統
*河原町丸太町からは4系統、10系統、205系統
路線・時刻表・運賃チェック

*阪急電鉄京都線の場合、最寄り駅は京都河原町駅(徒歩約3分)
*京阪電鉄本線の場合、最寄り駅は祇園四条駅(徒歩約5分)

【元・立誠小学校 拝観時間・時間(要確認)】
不明

【元・立誠小学校 拝観料金・料金(要確認)】
不明

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【元・立誠小学校 歴史・簡単概要】
元・立誠小学校(もと・りっせいしょうがっこう)はかつて公立小学校だった立誠小学校を使った様々なイベントを行う際の俗称です。立誠小学校は1869年(明治2年)に下京第六番組小学校として開校し、その後度々名称を改め、1947年(昭和22年)からは京都市立立誠小学校になりました。1928年(昭和3年)に鉄筋コンクリート造の校舎が建設されたが、1993年(平成5年)には高倉東小学校と統合して閉校になりました。ちなみに立誠小学校の出身者には四代目坂田藤十郎・中村玉緒・近藤正臣・四代目中村鴈治郎などがいます。閉校後校舎は高倉小学校第二教育施設となり、京都市内最古とも言われている鉄筋コンクリート造の校舎は残され、春の高瀬川桜まつり・秋のまなびやなどのイベントが行われています。なお元・立誠小学校の3階にある1教室は2013年(平成25年)から映画館(ミニシアター)・立誠シネマとして使用されているそうです。
*参考・・・元・立誠小学校(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)ホームページ元・立誠小学校(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)wikipedia

【元・立誠小学校 見どころ・文化財(非公開の場合あり)】
元・立誠小学校の見どころは京都市内最古とも言われている鉄筋コンクリート造の校舎です。また春の高瀬川桜まつり・秋のまなびやなどのイベントも見どころです。

【元・立誠小学校 連絡先(現在確認中)】*電話は控えて下さい。迷惑になります。
電話番号・・・+81-75-201-5167(立誠シネマプロジェクト)

【元・立誠小学校 備考(アクセス・御朱印・駐車場・・・)】
*京都バスの場合、京都駅からは17系統(C3乗り場)、最寄りのバス停は四条河原町(徒歩約5分)
京都バス・アクセスダイヤ

【元・立誠小学校 おすすめ散策ルート】
元・立誠小学校からのおすすめ散策ルートは四条通を東に行き、八坂神社に向かうルートです。ルートの周辺には先斗町・祇園の花街や建仁寺・辰巳大明神(祇園のお稲荷さん)などもあり、京都観光・旅行を楽しむことができます。なお四条通を西に行き、新京極商店街・寺町京極商店街・錦市場などを散策するのもいいかもしれません。

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る