長安寺の紅葉見ごろ2024(時期:11月上旬~下旬頃)
長安寺の紅葉見ごろ・アクセス・概要
長安寺の紅葉見ごろ(時期・ライトアップ・・・)情報を紹介しています。長安寺には授乳のイチョウやモミジ・紅枝垂桜などが植えられ、紅葉と枯山水庭園・薬師三尊四十九燈の庭などの光景が美しいと言われています。境内全体が真っ赤に色付きます。なお長安寺では紅葉が見ごろを時期に紅葉まつりが行われています。(要確認)(詳細下記参照)
【長安寺の紅葉見ごろ(例年時期)・2024年予測】
長安寺の紅葉見ごろは例年11月中旬頃から11月下旬頃です。ただ紅葉の時期や見ごろはその年の気候などによって多少前後することがあります。なお2024年10月31日、ウェザーニュースは京都の紅葉見ごろが平年よりやや遅いと予想しました。嵐山は11月23日頃からです。
京都紅葉見ごろ2024(清水寺・東福寺・永観堂・・・)
【長安寺紅葉 アクセス・マップ】
場所・・・京都府福知山市奥野部577
最寄り駅・バス停・・・半田(徒歩約20分)
アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*JR福知山駅から京都交通バス・小牧行き
*JR山陰線
【長安寺の紅葉見ごろ(例年時期)・見どころ 概要】
長安寺は丹波地方を代表する紅葉の名所です。長安寺は丹波のもみじ寺とも言われています。長安寺の紅葉見ごろは例年11月中旬頃から11月下旬頃です。ちなみに標高は約120メートルです。
長安寺には授乳のイチョウ(樹齢約600年・樹高約37メートル・幹周約4.4メートル)やモミジ・紅枝垂桜(ベニシダレザクラ)などが植えられ、紅葉と枯山水庭園・薬師三尊四十九燈の庭などの光景が美しいと言われています。境内全体が真っ赤に色付きます。なお長安寺では紅葉が見ごろを時期に紅葉まつりが行われています。(要確認)
薬師三尊四十九燈の庭は本尊・釈迦如来などを安置している大方丈の前庭として作庭されています。薬師三尊四十九燈の庭は昭和の小堀遠州(こぼりえんしゅう)とも言われた重森三玲(しげもりみれい)の長男で、作庭家・造園家である重森完途(しげもりかんと)が作庭しました。なお薬師三尊は薬師如来(やくしにょらい)を中尊、日光菩薩(にっこうぼさつ)を左脇侍、月光菩薩(がっこうぼさつ)を右脇侍とする三尊形式です。
授乳のイチョウは古来から東方浄瑠璃世界の教主・薬師如来(やくしにょらい・薬師瑠璃光如来(やくしるりこうにょらい))の御霊木とされ、女性の信仰の対象になっています。ちなみに授乳のイチョウは空気中に現れている根である気根(きこん)を煎じて飲むと乳の出がよくなるとも言われています。なお授乳のイチョウは福知山市の天然記念物・京都の自然200選に選ばれています。
紅葉狩りは平安時代に貴族から盛んになり、邸宅にモミジを植えたり、紅葉の名所に出掛けたりしたそうです。室町時代に徐々に庶民にも広がり、江戸時代中期に庶民の行楽として人気になったと言われています。なお奈良時代末期成立の日本最古の和歌集「万葉集」にはモミジを詠んだ和歌が残されています。
●京都で人気の紅葉名所・見ごろを紹介しています。由緒なども確認できます。(下記リンク参照)
京都紅葉名所・見ごろ(嵐山・三千院・天龍寺・・・)
【長安寺 歴史・簡単概要】
長安寺(ちょうあんじ)・もみじ寺は起源が明確ではありません。長安寺は第31代・用明天皇の第2皇子・聖徳太子(しょうとくたいし・厩戸皇子(うまやどのみこ・うまやどのおうじ))の実弟(異母弟)で、第31代・用明天皇の第3皇子・当麻皇子(たいまのみこ・麻呂子親王(まろこしんのう))が勅命によって創建したとも言われています。当麻皇子(麻呂子親王)は第31代・用明天皇から英胡(えいこ)・軽足(かるあし)・土熊(つちぐま)という大江山(おおえやま・河守荘三上ヶ嶽)に棲む三鬼を首領とする悪鬼の征伐を命じられ、戦勝祈願に薬師如来を刻んで安置したとも言われています。当麻皇子は七仏薬師の法を修めて征伐に向かい、鬼を退治した仏徳の加護に報いる為に丹後国に7か寺を建立し、七仏薬師を安置したとも言われています。ちなみに長安寺に安置されている薬師如来立像(秘仏)は平安時代前期、薬師如来坐像は平安時代後期に造仏されたとも言われ、丹波地方最古の薬師如来のひとつとも言われています。平安時代末期に真言宗の寺院になったとも言われるが、その後室町時代前期の応永年間(1394年~1428年)など度々焼失し、戦国時代に関白・豊臣秀吉(とよとみひでよし)の家臣で、丹波福知山城主・杉原家次(すぎはらいえつぐ)が再興したと言われています。1680年(延宝8年)に大師堂・心経堂・売茶堂・鐘楼・山門、1784年(天明4年)に大方丈(本堂)、1803年(享和3年)に開山堂、1816年(文化13年)に薬師堂が再建されました。なお長安寺は西国薬師霊場の第26番札所・丹波古刹十五ヶ寺霊場の13番札所で、福知山十景に数えられています。
長安寺は臨済宗南禅寺派の寺院です。
*参考・・・長安寺(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)ホームページ・長安寺(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)wikipedia
【長安寺紅葉 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
長安寺(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)情報
★京都の紅葉名所では紅葉の見ごろに合わせ、ライトアップを行なっているところがあります。(下記リンク参照)
京都紅葉ライトアップ2024(清水寺・永観堂・東寺・・・)