長楽寺秋季特別展2024年10月20日~12月10日(日程時間・・・)
長楽寺秋季特別展
長楽寺秋季特別展(日程・時間・・・)を紹介しています。秋季特別展・遊行上人秘宝展は秋に行われています。秋季特別展・遊行上人秘宝展では重要文化財に指定されている木造時宗祖師像7躯である一遍上人像(智真立像)・真教倚像・一鎮坐像・尊明坐像・太空坐像・尊恵坐像・暉幽坐像と遊行上人の手紙などの秘宝が公開されます。(詳細下記参照)
【長楽寺秋季特別展2024 日程時間(要確認)】
長楽寺秋季特別展2024は2024年(令和6年)10月20日(日曜日)~12月10日(火曜日)10:00~16:00に行われます。(現在確認中・要注意)
*参考・・・長楽寺ホームページ
【長楽寺秋季特別展 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市東山区円山町626番地
最寄り駅・バス停・・・祇園(徒歩約10分)
アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅から長楽寺は100系統(D1乗り場)、110系統(D1乗り場)、206系統(D2乗り場)
*四条河原町・四条烏丸・四条堀川・四条大宮からは46系統、201系統、203系統、207系統
*河原町丸太町・烏丸丸太町・堀川丸太町からは202系統
路線・時刻表・運賃チェック
*京阪電鉄本線の場合、最寄り駅は祇園四条駅(徒歩約20分)
*阪急電鉄京都線の場合、最寄り駅は京都河原町駅(徒歩約23分)
【長楽寺秋季特別展 歴史・簡単概要】
長楽寺秋季特別展(しゅうきとくべつてん)・遊行上人秘宝展(ゆぎょうしょうにんひほうてん)は秋に行われています。
秋季特別展・遊行上人秘宝展では重要文化財に指定されている木造時宗祖師像7躯である一遍上人像(智真立像)・真教(他阿)倚像・一鎮坐像・尊明坐像・太空坐像・尊恵坐像・暉幽坐像と遊行上人の手紙などの秘宝が公開されます。なお一遍上人像などの秘宝は1906年(明治39年)に合寺した七条道場金光寺から移されました。
一遍上人像(智真立像)は室町時代前期の1420年(応永27年)2月に七条仏所慶派(しちじょうぶっしょけいは)20代・康秀が造仏しました。
一鎮坐像は南北朝時代の1334年(建武元年)6月に造仏されたとも言われています。
尊明坐像は室町時代前期の1407年(応永14年)2月に造仏されたとも言われています。
尊恵坐像は1421年(応永18年)12月に造仏されたとも言われています。
遊行上人は鎌倉時代末期に時宗の開祖・一遍上人(いっぺんしょうにん)が布教や修行の為に諸国を巡る遊行を続け、一所不在(いっしょふざい)の念仏化導(ねんぶつかどう)を行ったことに由来しています。その後時宗の法燈を継いだ時宗法主も遊行上人と言われるようになりました。
七条道場金光寺は鎌倉時代の1301年(正安3年)に遊行上人2世・他阿弥陀仏(たああみだぶつ・真教)が弟子で、遊行上人4世・呑海(どんかい)に創建させたとも言われています。その後応仁の乱(1467年(応仁元年)~1477年(文明9年))までに6人もの遊行上人を輩出し、江戸時代に火葬場も造られて隆盛を誇ったが、明治維新後の廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)によって徐々に衰退し、1906年(明治39年)に長楽寺と合寺しました。
【長楽寺 歴史・簡単概要】
長楽寺(ちょうらくじ)は平安時代初期の805年(延暦24年)に天台宗(てんだいしゅう)の開祖である伝教大師(でんぎょうだいし)・最澄(さいちょう)が第50代・桓武天皇の勅命により、自ら刻んだ観世音菩薩(かんぜおんぼさつ・観音菩薩)を本尊として安置したのが起源と言われています。長楽寺は当初天台宗総本山・比叡山延暦寺(ひえいざんえんりゃくじ)の別院として創建されました。その後鎌倉時代に浄土宗(じょうどしゅう)の開祖・法然上人(ほうねんしょうにん)の弟子・隆寛(りゅうかん)が入寺し、浄土宗に改めました。隆寛の系譜は長楽寺流・長楽寺派と言われるようになりました。室町時代初期の1385年(至徳2年)に時宗(じしゅう)の僧・国阿上人(こくあしょうにん)が入寺し、浄土宗から時宗に改めました。その後応仁の乱(1467年(応仁元年)~1477年(文明9年))の兵火によって焼失したり、浄土宗総本山・知恩院(ちおんいん)や東本願寺(ひがしほんがんじ)の大谷祖廟(おおたにそびょう・東大谷)の拡張によって境内が縮小されたりしました。1871年(明治4年)の上知令(じょうちれい・あげちれい)によって境内の大半が没収され、1886年(明治19年)に円山公園(まるやまこうえん)が整備されました。1906年(明治39年)に時宗の総本山格であった名刹・七条道場金光寺が合寺されました。
長楽寺は時宗の寺院です。
*参考・・・長楽寺(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)ホームページ
【長楽寺秋季特別展 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
長楽寺(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)情報