京の七夕(日程・時間・・・)
京の七夕
京の七夕2015(日程時間・・・)を紹介しています。京の七夕は「1年に1度 願い事をする」という七夕に因んで、「祈り」や「願い」をテーマに旧暦の七夕に当たる8月に行われます。なお京の七夕2015では「願い」を全国から募集し、2015年8月16日(土曜日)の京都五山送り火や清水寺でお焚き上げが行われます。
●京の七夕(最新日程)
【京の七夕2015 日程時間(要確認)】
京の七夕2015は2015年8月1日(土曜日)から10日(月曜日)まで行われ、灯りは19:00から21:30まで点灯されます。
【京の七夕2015 エリア・場所】
京の七夕2015のエリアは鴨川会場(御池大橋から四条大橋)・堀川会場(押小路から下長者町橋)です。
【京の七夕2015(鴨川会場) アクセス】
*市バスの場合、最寄りのバス停は四条河原町です。京都駅からは4系統(A2乗り場)、5系統(A1乗り場)、17系統(A2乗り場)、205系統(A2乗り場)
*阪急電鉄京都線の場合、最寄り駅は京都河原町駅です。
*京阪電鉄本線の場合、最寄り駅は祇園四条駅です。
*地下鉄東西線の場合、最寄り駅は三条京阪駅です。
【京の七夕2015(堀川会場) アクセス】
*市バスの場合、最寄りのバス停は二条城前です。京都駅からは9系統(B1乗り場)、50系統(B2乗り場)、101系統(B2乗り場)
*地下鉄東西線の場合、最寄り駅は二条城前です。
【京の七夕2015(鴨川会場) 歴史・簡単概要】
京の七夕2015(鴨川会場)は御池通から四条通までの鴨川・みそそぎ川エリアで行われます。鴨川会場では竹と灯りの散策路を設け、ウォーターアートプロジェクションや友禅流しの実演などが行われます。また先斗町歌舞練場では舞妓さんの踊りを鑑賞しながら冷たい飲み物や甘味などを楽しめる舞妓茶屋(有料)が開設されます。なお清水寺・高台寺などの周辺の寺院では七夕飾りや夜間特別公開・ライトアップなどが行われます。
*参考・・・京の七夕2015(鴨川会場)ホームページ
【京の七夕2015(堀川会場) 歴史・簡単概要】
京の七夕2015(堀川会場)は晴明神社付近から二条城付近までの堀川通エリアで行われます。堀川会場では竹と光により、織姫と彦星の七夕伝説に沿って「京の七夕」を表現します。また堀川七夕茶屋では上七軒の舞妓さんの舞をかき氷(有料)を楽しみながら見ることもできます。なお二条城(夜間一部無料開放)では二の丸御殿のプロジェクションマッピングや唐門のライトアップが行われます。
*参考・・・京の七夕2015(堀川会場)ホームページ
【先斗町 歴史・簡単概要】
先斗町(ぽんとちょう)は江戸時代初期に鴨川の州を埋め立て、茶屋や旅籠が置かれたのが始まりと言われています。なお先斗町の先斗という地名はポルトガル語のponto(先)が語源と言われたり、先斗町が鴨川と高瀬川の2本の川に挟まれている為、2枚の皮に挟まれている鼓に例えられ、鼓の「ポン」と鳴る音に掛けたとも言われています。(諸説あり)なお先斗町では例年5月1日から24日まで鴨川をどりを行っています。
【二条城 歴史・簡単概要】
二条城(にじょうじょう)はかつて禁苑(宮中の庭)だった神泉苑(しんせんえん)の一部で、内裏も造営された場所です。1601年(慶長6年)徳川家康が京都御所の守護・将軍の宿泊所として築城に着手し、1603年に本丸御殿(二の丸御殿)が完成し、徳川家康が入城しました。なお二条城は世界遺産です。
二条城基本情報・二条城見どころ(二の丸御殿・二の丸庭園など)
【京の七夕2015 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
京の七夕2015(堀川会場)の堀川遊歩道は北行き一方通行です。堀川遊歩道を最初から最後まで散策する為には二条城方面からアクセスする必要があります。