成相寺シャクナゲ見ごろ2024(4月下旬~5月上旬頃)

成相寺シャクナゲ見ごろ(見頃)

成相寺シャクナゲ見ごろ(時期・イベント等)を紹介しています。成相寺には広い山内に日本シャクナゲなど約1,000株のシャクナゲが分布しています。「撞かずの鐘」とも言われている鐘楼付近にもシャクナゲが分布し、シャクナゲと鐘楼などの光景が美しいと言われています。ちなみに成相寺にはヤマブキ・シャガ・牡丹桜なども分布し、シャクナゲと一緒に楽しむことができる時期もあります。(詳細下記参照)

【成相寺シャクナゲ見ごろ(例年時期)】
成相寺のシャクナゲ見ごろは例年4月下旬頃から5月上旬頃です。なおシャクナゲの見ごろはその年の気候などによって多少前後することがあります。
京都シャクナゲ名所・見ごろ

【成相寺シャクナゲ見ごろ アクセス・マップ】
場所・・・京都府宮津市成相寺339
最寄り駅・バス停・・・山門前(徒歩すぐ)

アクセス路線は次の通りです。
*傘松公園から丹後海陸交通・登山バス

*天橋立駅→徒歩→天橋立桟橋→観光船→一の宮桟橋→徒歩→天橋立ケーブルカー・府中駅→天橋立ケーブルカー→傘松駅→徒歩→傘松公園

*天橋立駅→徒歩→天橋立駅バス停→バス→傘松ケーブル下バス停→徒歩→天橋立ケーブルカー・府中駅→天橋立ケーブルカー→傘松駅→徒歩→傘松公園

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【成相寺 シャクナゲ見ごろ2024・見どころ解説】
成相寺はシャクナゲの名所です。成相寺のシャクナゲ見ごろは例年4月下旬頃から5月上旬頃です。
成相寺には広い山内に日本シャクナゲなど約1,000株のシャクナゲが分布しています。「撞かずの鐘」とも言われている鐘楼(しょうろう)付近にもシャクナゲが分布し、シャクナゲと鐘楼などの光景が美しいと言われています。ちなみに成相寺にはヤマブキ・シャガ・牡丹桜なども分布し、シャクナゲと一緒に楽しむことができる時期もあります。なお成相寺にはパノラマ展望所があり、眺望を楽しむことができます。
成相寺では江戸時代初期の1609年(慶長14年)に新しい梵鐘(ぼんしょう)を鋳造することになり、近隣に寄進を求めたが、裕福そうな女房は「子どもがたくさんで、寺に寄進する金はない」と断りました。梵鐘鋳造の日に女房は乳飲み子を抱いて見物に訪れ、乳飲み子を誤って銅湯の入ったルツボに落とし、出来上がった梵鐘を撞くと乳飲み子の悲しい鳴き声が聞こえることから乳飲み子の成仏を願って梵鐘を撞くことを止め、「撞かずの鐘」と言われるようになりました。
シャクナゲ(石楠花・石南花)はツツジ科シャクナゲ属の常緑低木です。シャクナゲは北半球の亜寒帯から熱帯山地に広い範囲に分布し、特にヒマラヤ周辺に多くの種が分布しています。シャクナゲは原種が19世紀中期にプラントハンターが中国から西欧にもたらし、その花の美しさから世界各地で5千を超す園芸品種が作り出されました。日本にはツクシシャクナゲ・ハクサンシャクナゲ・ホソバシャクナゲ・キバナシャクナゲなどが自生し、ツクシシャクナゲには変種があります。また日本では屋久島原産のヤクシマシャクナゲを使って園芸品種が作り出されています。シャクナゲは樹高約50センチ~約5メートルで、赤・白・黄・ピンクなど変化に富んだ大きく豪華な花を咲かせます。シャクナゲは例年4月下旬頃~5月中旬頃に見ごろを迎えます。

【成相寺 歴史・簡単概要】
成相寺(なりあいじ)は起源が明確ではありません。成相寺は元々日本古来の山岳宗教の修験場で、日本国内に五つある「聖の住む所」の一つだったとも言われています。成相寺は寺伝によると飛鳥時代末期の704年(慶雲元年)に真応上人(しんおうしょうにん)が第42代・文武天皇(もんむてんのう)の勅願寺(ちょくがんじ)として創建したとも言われています。成相寺の寺号には願う事、成り合う寺という意味があります。成相寺はかつて現在の場所よりも成相山(標高約569メートル)の山頂に近い場所に建立されていたが、室町時代前期の1400年(応永7年)に山崩れが起こり、その後現在の場所に移ったと言われています。成相寺は室町時代の水墨画家で、禅僧・雪舟(せっしゅう)が描いた天橋立図(国宝)に描かれました。その後江戸時代中期の1774年(安永3年)に現在の本堂が再建されました。1998年(平成10年)に鎌倉時代の建築様式を再現した五重塔が建立され、2007年(平成19年)に高野山真言宗(しんごんしゅう)から独立し、真言宗の単立寺院になりました。なお成相寺は平安時代に造仏され、身代わり観音とも、美人観音とも言われる本尊・聖観世音菩薩(しょうかんぜおんぼさつ)を安置しています。ちなみに聖観世音菩薩は33年に一度しか開扉されない秘仏とされています。(原則)
成相寺は真言宗の単立寺院です。成相寺は西国三十三所第28番札所です。
*参考・・・成相寺(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)ホームページ

【成相寺シャクナゲ見ごろ 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
成相寺(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)情報

関連記事

スポンサーリンク(Sponsor Link)

京都観光おすすめ

  1. 京都紅葉ライトアップ・清水寺

    京都11月のイベント・行事(紅葉ライトアップ・・・)

  2. 了徳寺大根焚・報恩講

    京都12月のイベント・行事(大根炊き・終い弘法・・・)

スポンサーリンク(Sponsor Link)

ページ上部へ戻る