舞鶴港とれとれセンター(アクセス・マップ・見どころ・・・)
舞鶴港とれとれセンター
舞鶴港とれとれセンター(アクセス・見どころ・拝観料金・・・)情報を紹介しています。舞鶴港とれとれセンターが立地する舞鶴市は五老岳を境に東部の東舞鶴と西部の西舞鶴に分けられています。西舞鶴は1580年(天正8年)に細川藤孝(細川幽斎)が田辺城を築城して城下町として整備され、江戸時代に西廻航路の港町として発展しました。
【舞鶴港とれとれセンター アクセス・マップ】
場所・・・京都府舞鶴市下福井905
最寄り駅・バス停・・・西舞鶴駅(徒歩約27分)
アクセス路線は次の通りです。
*JR舞鶴線・京都丹後鉄道宮舞線
*JR西舞鶴駅から京都交通バス・大江線の場合、舞鶴港とれとれセンター前(徒歩すぐ)
路線・時刻表・運賃チェック
【舞鶴港とれとれセンター 拝観時間・時間(要確認)】
9:00~18:00
水曜日は定休日(祝祭日営業・繁忙期営業の場合あり)
【舞鶴港とれとれセンター 拝観料金・料金(要確認)】
有料施設あり
【舞鶴港とれとれセンター 歴史・簡単概要】
舞鶴港とれとれセンター(まいづるこうとれとれセンター)は京都府舞鶴市下福井にあります。舞鶴港とれとれセンターは日本海側で最大級の海鮮市場(面積480坪)がある道の駅です。舞鶴港とれとれセンターは2002年(平成14年)8月13日に登録され、2003年(平成15年)3月31日に開駅しました。2015年(平成27年)1月に重点道の駅候補に選定されました。舞鶴港とれとれセンターでは舞鶴漁港で水揚げされた魚介類や丹後地方の名産品を販売されたり、道の駅で交通情報などを提供されたりしています。舞鶴港とれとれセンターでは京都府漁協舞鶴魚市場の鮮魚仲買人が出店し、丹後のブランドカニ「舞鶴かに」などの新鮮な魚介類を購入するだけでなく、購入した魚介類を目の前で調理してもらい、その場で食べることもできます。刺身・海鮮焼きなどを美味しく食べることができます。なお舞鶴港とれとれセンターには寿司店・海鮮丼中心の食事処・かまぼこやちくわなどの練り物専門店・定食屋・土産店・海鮮レストラン・ファーマーズマーケット・インターネット環境のあるカフェなどがあります。また駐車場や24時間利用できるトイレなどもあります。
*参考・・・舞鶴港とれとれセンター(アクセス・歴史・見どころ・・・)ホームページ
【舞鶴港とれとれセンター 見どころ・文化財(非公開の場合あり)】
舞鶴港とれとれセンターの見どころは面積480坪の海鮮市場です。
【舞鶴港とれとれセンター 連絡先(要確認)】
電話番号・・・0773-75-6125(舞鶴港とれとれセンター)
【舞鶴港とれとれセンター 備考(アクセス・御朱印・駐車場・・・)】
【舞鶴港とれとれセンター おすすめ散策ルート】
舞鶴港とれとれセンターからのおすすめ散策ルートは北西に位置する喜多毘沙門堂を散策することです。20分ほど散策すると喜多毘沙門堂に行くことができ、京都観光・旅行を楽しむことができます。なお舞鶴港とれとれセンター周辺には観光スポットがあまり多くない為、次の観光スポットに向かい、その周辺を散策した方がいいかもしれません。