最勝院(拝観料・見どころ・アクセス・歴史概要・・・)
最勝院
最勝院(アクセス・見どころ・歴史概要・料金・・・)情報を紹介しています。最勝院は1681年(天和元年)の寺社奉行の裁定以降、浄土宗の寺院・浄土院(じょうどいん)とともに単立寺院で、世界遺産である平等院(びょうどういん)を毎年交代で共同管理しています。
【最勝院 アクセス・マップ】
場所・・・京都府宇治市宇治蓮華114
最寄り駅・バス停・・・JR宇治駅(徒歩約10分)、京阪宇治駅(徒歩約10分)
アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅から最勝院はJR奈良線
*祇園四条駅からは京阪電鉄本線・宇治線
【最勝院 拝観時間・時間(要確認)】
不明
【最勝院 拝観料金・料金(要確認)】
不明
【最勝院 歴史・簡単概要】
最勝院(さいしょういん)は1654年(承応3年)住心院の僧が平等院に移り、その庵を最勝院と言ったことが起源と言われています。1662年(寛文2年)に大津・円満院の兼帯所になりました。なお平等院(びょうどういん)は1052年(永承7年)関白・藤原頼通が別荘・宇治殿の寝殿を本堂に改め、藤原氏の氏寺にしたのが起源です。その後1053年(天喜元年)に鳳凰堂(阿弥陀堂)が建立されました。
最勝院は天台宗系の単立寺院で、平等院の塔頭です。
【最勝院 見どころ・文化財(非公開の場合あり)】
最勝院の見どころは源頼政(みなもとのよりまさ)の墓と言われている宝篋印塔です。源頼政は1180年(治承4年)以仁王(もちひとおう)の令旨を奉じ、平家打倒を掲げて挙兵したが、平氏軍に追われて平等院で自刃しました。5月26日には頼政忌が行われています。
【最勝院 連絡先(現在確認中)】*電話は控えて下さい。迷惑になります。
電話番号・・・0774-21-3061
【最勝院 備考(アクセス・御朱印・駐車場・・・)】
平等院(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)情報・平等院見どころ(鳳凰堂・観音堂など)
【最勝院 おすすめ散策ルート】
最勝院からのおすすめ散策ルートは宇治川を渡って、宇治神社を経由し、宇治上神社に向かうルートです。30分ほど散策すれば、平等院と同じく、世界遺産である宇治上神社に行くことができ、京都観光・旅行を楽しむことができます。なお浄土院・平等院は市街地から離れ、周辺には観光スポットがあまり多く為、次の観光スポットに向かい、その周辺を散策した方がいいかもしれません。