長安寺初薬師大祭2025/1/8(日程時間・・・)
長安寺初薬師大祭
長安寺初薬師大祭(日程・時間・・・)を紹介しています。初薬師大祭は例年1月8日に行われています。初薬師大祭は特別祈祷・修験者による柴燈大護摩などが行われます。初薬師大祭では甘酒などが振舞われます。(要確認)長安寺は西国薬師霊場の第26番札所になっています。樹齢約600年の授乳のイチョウは古来から薬師如来の御霊木とされています。(詳細下記参照)
【長安寺初薬師大祭2025 日程時間(要確認)】
長安寺初薬師大祭2025は2025年(令和7年)1月8日(水曜日)9:00~12:00に行われます。(現在確認中・要注意)
*参考・・・亀岡市観光協会ホームページ
★京都での初詣ランキングを紹介しています。(下記リンク参照)
京都初詣ランキング2025
【長安寺初薬師大祭 アクセス・マップ】
場所・・・京都府福知山市奥野部577
最寄り駅・バス停・・・半田(徒歩約20分)
アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*JR福知山駅から京都交通バス・小牧行き
路線・時刻表・運賃チェック
【長安寺初薬師大祭 歴史・簡単概要】
長安寺初薬師大祭(はつやくしたいさい)は例年1月8日に行われています。ちなみに毎月8日は薬師如来(やくしにょらい)の縁日とされているそうです。なお長安寺は西国薬師霊場の第26番札所になっています。
初薬師大祭は特別祈祷・修験者(しゅげんじゃ)による柴燈大護摩(さいとうおおごま)などが行われます。初薬師大祭では甘酒などが振舞われます。(要確認)なお樹齢約600年・樹高約37メートル・幹周約4.4メートルの授乳のイチョウは古来から薬師如来の御霊木とされ、お参りしましょう。
長安寺には厨子に納められ、33年ごとに開扉される秘仏の薬師如来立像・平安時代前期に造仏された薬師如来立像・平安時代後期に造仏された薬師如来坐像が祀られています。
●平安時代前期に造仏された薬師如来立像は平安時代後期に造仏された薬師如来坐像の胎内仏であったとも言われています。
●平安時代後期に造仏された薬師如来坐像は秘仏の薬師如来立像の前立仏で、秘仏の薬師如来立像を胎内仏として納めていたと伝えられています。平安時代後期に造仏された薬師如来坐像は像高約104センチで、寄木造です。
薬師堂は江戸時代後期の1816年(文化13年)に再建されました。薬師堂は唐様で、秘仏の薬師如来2体・日光菩薩(にっこうぼさつ)・月光菩薩(がっこうぼさつ)・十二神将(じゅうにしんしょう)や歴代福知山城主の霊牌を安置しています。
薬師如来(薬師瑠璃光如来・やくしるりこうにょらい)は如来の一尊です。薬師如来は菩薩時代に衆生の病気を治すなどの十二の大願を立てて如来となった東方瑠璃光浄土で説法する過去仏とされています。また薬師如来は医王如来とも言われ、一般的に左手に病を癒す為の薬壷(やっこ)を持っています。ちなみに薬師如来は大医王・医王善逝 (ぜんぜい) とも言われています。なお薬師如来への信仰は680年(天武天皇9年)頃から盛んになったとも言われています。
【長安寺 歴史・簡単概要】
長安寺(ちょうあんじ)は第31代・用明天皇(ようめいてんのう)の第2皇子・聖徳太子(しょうとくたいし)の弟で、用明天皇の第3皇子・当麻皇子(たいまのみこ)が勅命によって創建したとも言われています。当麻皇子は用明天皇から英胡(えいこ)・軽足(かるあし)・土熊(つちぐま)という大江山(おおえやま)に棲む三鬼を首領とする悪鬼の征伐を命じられ、戦勝祈願に薬師如来を刻んで安置したとも言われています。当麻皇子は七仏薬師の法を修めて征伐に向かい、鬼を退治した仏徳の加護に報いる為に丹後国に7か寺を建立し、七仏薬師を安置したとも言われています。ちなみに長安寺に安置されている薬師如来立像(秘仏)は平安時代前期、薬師如来坐像は平安時代後期に造仏されたとも言われ、丹波地方最古の薬師如来のひとつとも言われています。平安時代末期に真言宗の寺院になったとも言われるが、その後応永年間(1394年~1428年)など度々焼失し、戦国時代に関白・豊臣秀吉(とよとみひでよし)の家臣で、丹波福知山城主・杉原家次(すぎはらいえつぐ)が再興したと言われています。1680年(延宝8年)に大師堂・心経堂・売茶堂・鐘楼・山門、1784年(天明4年)に大方丈(本堂)、1803年(享和3年)に開山堂、1816年(文化13年)に薬師堂が再建されました。
長安寺は臨済宗南禅寺派の寺院です。
*参考・・・長安寺(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)ホームページ
【長安寺初薬師大祭 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
長安寺(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)情報