大福光寺桜見ごろ2025(時期:4月上旬頃)
大福光寺桜見ごろ(見頃)
大福光寺桜見ごろ(時期・ライトアップ・・・)情報を紹介しています。大福光寺では本堂に通じる参道にソメイヨシノが植えられ、桜と参道・灯籠・本堂・高さ約13.27メートルの多宝塔などの光景が美しいと言われています。観光客にあまり知られていないことからゆっくりお花見を楽しんだり、写真撮影したりすることができます。(詳細下記参照)
【大福光寺桜見ごろ(例年時期)・2025年開花満開予測】
大福光寺の桜見ごろは例年4月上旬頃です。ただ桜の開花状況や見ごろ(満開)はその年の気候などによって多少前後することがあります。なお2025年1月下旬頃から京都の桜開花・桜満開・桜見ごろ情報を発信します。
京都桜見ごろ2025(清水寺・哲学の道・原谷苑・・・)
【大福光寺桜 アクセス・マップ】
場所・・・京都府船井郡京丹波町下山
最寄り駅・バス停・・・下山駅(徒歩約25分)
アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*JR山陰本線
路線・時刻表・運賃チェック
【大福光寺桜見ごろ(例年時期)・見どころ 概要】
大福光寺はあまり知られていない桜の名所です。大福光寺の桜見ごろは例年4月上旬頃です。
大福光寺では本堂(国の重要文化財)に通じる参道にソメイヨシノ(染井吉野)が植えられ、桜と参道・灯籠・本堂・高さ約13.27メートルの多宝塔(国の重要文化財)などの光景が美しいと言われています。大福光寺は市街地から離れ、観光客にあまり知られていないことからゆっくりお花見を楽しんだり、写真撮影したりすることができます。国の重要文化財が2点あり、じっくり拝観しましょう。
ソメイヨシノは幕末に江戸染井村(東京都豊島区巣鴨付近)の植木職人がエドヒガン(江戸彼岸)とオオシマザクラ(大島桜)を交配させて生み出したと言われています。ソメイヨシノは葉の出る前に径3~3.5センチの淡紅白色の花を咲かせます。メイヨシノはほぼ全てがクローンで、気象庁がサクラの開花・満開を判断する標本木として利用されています。ソメイヨシノの開花日の等期日線は桜前線と言われ、南から北に向かって進行します。
本堂(毘沙門堂)は1327年(嘉暦2年)に建立されました。本堂は桁行(けたゆき)五間・梁間(はりま)五間で、入母屋造(いりもやづくり)の檜皮葺です。本堂は本尊・毘沙門天(びしゃもんてん)を安置しています。
多宝塔は鎌倉時代後期(1275年~1332年)に建立されました。多宝塔は現在の場所から北東に2キロほど離れた空山(深山)に建立されていたが、1327年(嘉暦2年)に室町幕府初代将軍・足利尊氏(あしかがたかうじ)が現在の場所に移したとも言われています。多宝塔は三間多宝塔の檜皮葺です。多宝塔は四天柱の後に来迎壁を設け、須弥壇の上に本尊・大日如来(だいにちにょらい)を安置しています。
桜(染井吉野)は2月1日以降、毎日の最高気温の合計が600度を超えると開花し、800度を超えると満開になると言われています。また地域によって差があるが、開花から1週間から5日ほどで満開になると言われています。
●京都で人気の桜名所・見ごろを紹介しています。由緒なども確認できます。(下記リンク参照)
京都桜名所・見ごろ(嵐山・仁和寺・醍醐寺・・・)
【大福光寺 歴史・簡単概要】
大福光寺(だいふくこうじ)は寺伝によると奈良時代末期から平安時代初期の延暦年間(782年~806年)に鞍馬寺(くらまでら)の中興・峯延上人(ぶえんしょうにん)が創建したと言われています。ちなみに峯延上人は襲ってきた大蛇(雄)を法力で退治したという故事から鞍馬寺では6月に竹伐り会式(たけきりえしき)が行われています。大福光寺はかつて現在の北側に位置する空山中腹に建立されていたそうです。鎌倉時代後期の1327年(嘉暦2年)に室町幕府初代将軍・足利尊氏(あしかがたかうじ)が現在の場所に移したと言われています。ちなみに本堂は鎌倉時代後期の1327年(嘉暦2年)に建立されました。多宝塔は鎌倉時代後期(1275年~1332年)に建立されました。足利尊氏の帰依以降に足利将軍家の祈祷所として崇拝されたと言われています。大福光寺は本尊として毘沙門天(びしゃもんてん)を祀り、「蕨の毘沙門さん」として知られています。
大福光寺は真言宗御室派の寺院です。
*参考・・・大福光寺(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)wikipedia
【大福光寺桜 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
大福光寺(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)情報
★京都の桜名所では桜の見ごろに合わせ、ライトアップを行なっているところがあります。(下記リンク参照)
京都桜ライトアップ2025(清水寺・円山公園・東寺・・・)