本行寺桜見ごろ2025(時期:4月上旬頃)
本行寺桜見ごろ(見頃)
本行寺桜見ごろ(時期・ライトアップ・・・)情報を紹介しています。本行寺では南側の高台にある面積約700平方メートルの西山公園にシダレザクラ・ソメイヨシノなどが植えられ、桜と園内の光景が美しいと言われています。西山公園からは舞鶴市街が一望できます。木製のブランコ・ヤギ小屋などもあります。(詳細下記参照)
【本行寺桜見ごろ(例年時期)・2025年開花満開予測】
本行寺の桜見ごろは例年4月上旬頃です。ただ桜の開花状況や見ごろ(満開)はその年の気候などによって多少前後することがあります。なお2025年1月下旬頃から京都の桜開花・桜満開・桜見ごろ情報を発信します。
京都桜見ごろ2025(清水寺・哲学の道・原谷苑・・・)
【本行寺桜 アクセス・マップ】
場所・・・京都府舞鶴市引土新12
最寄り駅・バス停・・・JR西舞鶴駅(徒歩約10分)
アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
JR舞鶴線
路線・時刻表・運賃チェック
【本行寺桜見ごろ(例年時期)・見どころ 概要】
本行寺はあまり知られていない桜の名所です。本行寺の桜見ごろは例年4月上旬頃です。
本行寺では南側の高台にある面積約700平方メートルの西山公園にシダレザクラ(枝垂桜)・ソメイヨシノ(染井吉野)などが植えられ、桜と園内の光景が美しいと言われています。西山公園からは舞鶴市街が一望できます。西山公園にはかつて樹齢100年近い桜の大木がたくさん植えられ、昭和10年代に桜の下でお花見を楽しむ芸者と男衆の写真が舞鶴市制施行70周年記念の写真集「ふるさと舞鶴」に掲載されました。西山公園では昭和40年代までは地域住民によるお花見で賑わっていたが、公園内にあった失業対策事務所が閉鎖されると手入れが徐々にされなくなり、多くの桜の木が枯れました。その後2000年(平成12年)頃から雑草や枯れ木を取り除くなどの再生が開始され、ソメイヨシノなどの桜の木が植樹されています。なお西山公園には木製のブランコ・ヤギ小屋などもあります。
ソメイヨシノは幕末に染井村(東京都豊島区巣鴨付近)の植木職人がいずれも日本国内に自生する10種のサクラ属の基本野生種とされているエドヒガン(江戸彼岸)とオオシマザクラ(大島桜)を交配させて生み出したと言われています。ソメイヨシノは葉の出る前に径3~3.5センチの淡紅白色の花を咲かせます。
シダレザクラは彼岸頃(3月下旬頃)に花を咲かせるエドヒガン(江戸彼岸)の枝垂れ品種です。シダレザクラにはヤエベニシダレ(八重紅枝垂)・ベニシダレ(紅枝垂)・キヨスミシダレ(清澄枝垂)などがあります。シダレザクラは開花時期が3月下旬頃から4月上旬頃で、ソメイヨシノよりも少し早く花を咲かせます。
桜(染井吉野)は2月1日以降、毎日の最高気温の合計が600度を超えると開花し、800度を超えると満開になると言われています。また地域によって差があるが、開花から1週間から5日ほどで満開になると言われています。
●京都で人気の桜名所・見ごろを紹介しています。由緒なども確認できます。(下記リンク参照)
京都桜名所・見ごろ(嵐山・仁和寺・醍醐寺・・・)
【本行寺 歴史・簡単概要】
本行寺(ほんぎょうじ)は戦国時代(室町時代後期)の1556年(弘治2年)に安久兵左衛門を開基旦那、法華宗真門流の総本山・本隆寺(ほんりゅうじ)第6世・證誠院日雄上人(しょうじょういんにちおうしょうにん)を開山として創建されました。本行寺は創建当初、安久(あぐ)に建立されていたが、江戸時代初期の1601年(慶長6年)に高知流京極家の祖で、丹後国宮津藩(田辺城)初代藩主・京極高知(きょうごくたかとも)から外護されて現在の場所に移され、京極高知の菩提寺(ぼだいじ)になりました。京極家からは菩提の為に妙光山(みょうこうさん)の一部が与えられ、大正時代に西山公園として観光地にしています。本行寺は本尊として大曼荼羅(だいまんだら)を祀っています。なお本行寺には木の又地蔵尊(じぞうそん)も祀られています。境内には室町時代から樹齢数百年とも言われる大木が植えられ、その又に地蔵尊が祀られていました。明治時代にその大木が枯れ、地蔵尊と枯れた木の又が小堂に安置されています。木の又地蔵尊には子供の無病息災・交通安全にご利益があり、良い子に育つとも言われています。
本行寺は法華宗真門流の寺院です。
*参考・・・本行寺(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)
【本行寺桜 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
本行寺(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)情報
★京都の桜名所では桜の見ごろに合わせ、ライトアップを行なっているところがあります。(下記リンク参照)
京都桜ライトアップ2025(清水寺・円山公園・東寺・・・)