梨木神社例祭2024年10月10日(日程時間・・・)

梨木神社例祭

梨木神社例祭

梨木神社例祭(日程・時間・・・)を紹介しています。例祭は例年10月10日に行われています。例祭は年中祭事の内で最も重要な祭礼です。例祭では舞殿近くで祓い清める修祓(しゅばつ)が行われた後に本殿で祝詞奏上(のりとそうじょう)などの神事を行い、その後本殿内で舞楽(ぶがく)・久米舞(くめまい)が奉納されます。(詳細下記参照)

【梨木神社例祭2024 日程時間(要確認)】
梨木神社例祭2024は2024年(令和6年)10月10日(木曜日)11:00から行われます。(現在確認中・要注意)
*参考・・・梨木神社ホームページ

【梨木神社例祭 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市上京区寺町通広小路上ル染殿町680
最寄り駅・バス停・・・府立医大病院前(徒歩約3分)

アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅から梨木神社は4系統(A2乗り場)、17系統(A2乗り場)、205系統(A2乗り場)
*四条河原町からは3系統、37系統、205系統
*四条烏丸からは3系統
*河原町丸太町からは3系統、37系統、205系統
路線・時刻表・運賃チェック

*地下鉄烏丸線の場合、最寄り駅は今出川駅(徒歩約5分)

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【梨木神社例祭 歴史・簡単概要】
梨木神社例祭(れいさい)は年中祭事の内で最も重要な祭礼です。
梨木神社例祭では先ず舞殿近くで祓い清める修祓(しゅばつ)が行われた後、本殿内に移動します。その後本殿で祝詞奏上(のりとそうじょう)などの神事を行い、本殿内で舞楽(ぶがく)・久米舞(くめまい)が奉納されます。
例祭は神社が毎年行う祭礼の内、最も重要な祭礼とされています。例祭は1年に1回行われることが多いが、神社によっては春・秋など1年に2回行われこともあります。なお例祭は例大祭(れいたいさい)とも言われるが、例大祭は俗称で、正式には大祭式例祭(たいさいしきれいさい)と言うそうです。
久米舞(来目舞)は神武天皇による東征の際、従者・久米部(くめべ)が歌った久米歌に舞を付けたのが起源と言われています。その後久米氏が滅亡すると大伴氏・佐伯氏に受継がれ、大嘗祭(だいじようさい)・大嘗会(だいじょうえ)などの宮中の儀式や東大寺の大仏開眼供養に使われたと言われています。ただその後室町時代の応仁の乱などによって途絶え、1818年(文政元年)仁孝天皇が即位した即位の大礼で再興されたと言われています。
舞楽は雅楽の一種です。舞楽は唐楽(とうがく)・高麗楽(こまがく)を伴奏とする舞踊です。なお唐楽を伴奏とする舞楽は左舞(さまい)・高麗楽を伴奏とする舞楽は右舞(うまい)と言われます。

【梨木神社 歴史・簡単概要】
梨木神社(なしのきじんじゃ)は1885年(明治18年)伏見宮邦家親王(ふしみのみやくにいえしんのう)の第4王子・久邇宮朝彦親王(くにのみやあさひこしんのう)の令旨により、明治維新に貢献した公卿・三条実万(さんじょうさねつむ)を祀る為、三条家の邸宅跡に造営されました。その後1915年(大正4年)大正天皇の即位を記念し、実万の子・三条実美(さんじょうさねとみ)が合祀されました。なお三条実万は尊皇攘夷派の公卿で、日米修好通商条約への勅許を巡って参内停止を命じられたり、安政の大獄では一乗寺村に幽居されたりし、今天神とも言われました。没後右大臣・正一位を追贈されました。
*参考・・・梨木神社(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)ホームページ

【梨木神社例祭 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
梨木神社(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)情報

関連記事

スポンサーリンク(Sponsor Link)

京都観光おすすめ

  1. 時代祭(Jidai Matsuri Festival)

    京都10月のイベント・行事(時代祭・鞍馬の火祭・・・)

  2. 京都紅葉ライトアップ・清水寺

    京都11月のイベント・行事(紅葉ライトアップ・・・)

スポンサーリンク(Sponsor Link)

ページ上部へ戻る