八坂神社舞楽奉納2024/11/3(日程時間・・・)

舞楽奉納

八坂神社舞楽奉納

八坂神社舞楽奉納(日程・時間・・・)を紹介しています。舞楽奉納は例年11月3日に行われています。舞楽奉納では舞殿の南側に大太鼓を組み、弥栄雅楽会(やさかががくかい)が舞楽を奉納します。舞楽奉納では最初に祓い清めの意味から振鉾(えんぶ・延鉾)、最後に演奏のみの長慶子(ちょうけいし)が奉納されます。(詳細下記参照)

【八坂神社舞楽奉納2024 日程時間(要確認)】
八坂神社舞楽奉納2024は2024年(令和6年)11月3日(日曜日)12:00から行われます。(現在確認中・要注意)
*参考・・・八坂神社ホームページ

【八坂神社舞楽奉納 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市東山区祇園町北側625番地
最寄り駅・バス停・・・祇園(徒歩すぐ)

アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅から八坂神社は100系統(D1乗り場)、110系統(D1乗り場)、206系統(D2乗り場)
*四条河原町・四条烏丸・四条堀川・四条大宮からは46系統、201系統、203系統、207系統
*河原町丸太町・烏丸丸太町・堀川丸太町からは202系統
路線・時刻表・運賃チェック

*京阪電鉄本線の場合、最寄り駅は祇園四条駅(徒歩約5分)
*阪急電鉄京都線の場合、最寄り駅は京都河原町駅(徒歩約8分)

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【八坂神社舞楽奉納 歴史・簡単概要】
八坂神社舞楽奉納(ぶがくほうのう)は975年(天延3年)に第64代・円融天皇の病気平癒を祈願する為に行われたの起源と言われています。その後第75代・崇徳天皇の時代(1123年(保安4年)~1142年(康治元年))頃からは毎年行われるようになったが、応仁の乱(1467年(応仁元年)~1477年(文明9年))などの兵火によって一時途絶え、1865年(慶応元年)第121代・孝明天皇が復興させました。ただ1878年(明治11年)に廃止になり、その後弥栄雅楽会が中心に行うようになりました。
舞楽奉納では舞殿の南側に大太鼓を組み、弥栄雅楽会(やさかががくかい)が舞楽を奉納します。舞楽奉納では最初に祓い清めの意味から振鉾(えんぶ・延鉾)、最後に演奏のみの長慶子(ちょうけいし)が奉納されます。なおかつての舞楽奉納では春庭花(しゅんていか)・迦陵頻(かりょうびん)・胡蝶(こちょう)・散手(さんじゅ)・青海波(せいがいは)・桃李花(とうりか)・還城楽(げんじょうらく)・萬歳楽(まんざいらく)などが奉納されました。
舞楽は雅楽の一種です。舞楽は唐楽(とうがく)・高麗楽(こまがく)を伴奏とする舞踊です。なお唐楽を伴奏とする舞楽は左舞(さまい)・高麗楽を伴奏とする舞楽は右舞(うまい)と言われます。
雅楽は日本古来の音楽・舞に中国など大陸から伝わった音楽・舞が融合し、10世紀頃に完成したと言われています。雅楽は神楽・久米舞など日本固有の国風の歌舞(くにぶりのうたまい)・中国系の唐楽・朝鮮系の高麗楽などに分類されます。
●八坂神社の歴史(創建から現在)を紹介しています。
八坂神社歴史(伊利之使主・円如)
●八坂神社の見どころ(本殿・西楼門など)を紹介しています。
八坂神社見どころ(本殿・西楼門など)

【八坂神社 歴史・簡単概要】
八坂神社(やさかじんじゃ)は起源が明確ではありません。八坂神社は656年(斉明天皇2年)に高麗(高句麗)から来日した調進副使・伊利之使主(いりしおみ)が新羅・牛頭山に座した素戔嗚尊(すさのおのみこと)=牛頭天王(ごずてんのう)を山城八坂郷に奉斎したのが起源とも、876年(貞観18年)に南都(奈良)の僧・円如(えんにょ)が堂(観慶寺)を建立して薬師千手等の像を奉安し、その後天神(祇園神)が東山の麓・祇園林に垂跡(すいじゃく)したのが起源とも言われています。また829年(天長6年)に参議・紀百継(きのももつぐ)が山城八坂郷丘一処を賜り、神の祭祀を行ったのが感神院(かんしんいん)の起源とも言われています。その後869年(貞観11年)に流行した疫病を鎮める御霊会(ごりょうえ)が神泉苑で行われたのが祇園祭の起源と言われ、970年(天禄元年)からは毎年御霊会が行われるようになりました。995年(長徳元年)に王城鎮護の社として二十一社(二十二社)に数えられ、1072年(延久4年)には第71代・後三条天皇が初めて行幸しました。なお八坂神社はかつて感神院・祇園社(ぎおんしゃ)と言われていました。
八坂神社は全国の八坂神社や素戔嗚尊を祭神とする神社の総本社です。
*参考・・・京都・八坂神社(拝観料・アクセス・歴史概要・見どころ・・・)ホームページ

【八坂神社舞楽奉納 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
祇園祭2025日程一覧(宵山屋台・山鉾巡行・・・)

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る