霊鑑寺春の特別公開2025/3/(日程時間・・・)
霊鑑寺春の特別公開
霊鑑寺春の特別公開(日程・時間・・・)を紹介しています。春の特別公開は例年春に行われています。春の特別公開では椿の庭園などが公開されます。霊鑑寺には京都市の天然記念物に指定されている日光椿・雄しべが白い月光椿・赤と白の混じった舞鶴椿・深紅の花を咲かせる崑崙黒・霊鑑寺散椿・白牡丹椿など30種以上の椿を鑑賞することができます。(詳細下記参照)
【霊鑑寺春の特別公開2024 日程時間(要確認)】
霊鑑寺春の特別公開2024は2024年(令和6年)3月20日(水曜日)~4月7日(日曜日)10:00~16:30に行われます。(受付16:00終了)(現在確認中・要注意)
*参考・・・霊鑑寺instagram(インスタグラム)
【霊鑑寺春の特別公開 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町12番地
最寄り駅・バス停・・・錦林車庫前(徒歩約5分)、上宮ノ前町(徒歩約3分)
アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅から霊鑑寺は5系統(A1乗り場)、17系統(A2乗り場)、100系統(D1乗り場)
*四条河原町からは5系統、17系統、32系統、203系統
*四条烏丸からは5系統、203系統
路線・時刻表・運賃チェック
【霊鑑寺春の特別公開 歴史・簡単概要】
霊鑑寺春の特別公開(はるのとくべつこうかい)は例年春(3月中旬頃から4月上旬頃)に行われています。ちなみに霊鑑寺は椿の寺とも言われ、春の特別公開は椿の見ごろに合わせて行われています。なお霊鑑寺は通常非公開で、春と秋に特別公開が行われています。
春の特別公開では椿の庭園などが公開されます。霊鑑寺には京都市の天然記念物に指定されている日光椿(じっこうつばき)・雄しべが白い月光椿(がっこうつばき)・赤と白の混じった舞鶴椿(まいづるつばき)・深紅の花を咲かせる崑崙黒(こんろんこく)・霊鑑寺散椿(ちりつばき)・白牡丹椿(しろぼたんつばき)など30種以上の椿を鑑賞することができます。
日光椿は小さな花弁状の赤い雄しべが円形にまとまる唐子咲(カラコザキ)の園芸品種です。日光椿は江戸時代前期に植えられ、樹齢350年以上とも、第108代・後水尾天皇遺愛とも言われています。
霊鑑寺には小桜(こざくら)・白侘助(しろわびすけ)・黒・菱唐糸(ひしからいと)・風折(かざおれ)・白玉(しらたま)・羽衣(はごろも)・紅八重侘助(べにやえわびすけ)・有楽(うらく)・衣笠(きぬがさ)・蝦夷錦(えぞにしき)・永楽(えいらく)・雪椿(ゆきつばき)・曙(あけぼの)・秋の山・熊谷(くまがい)・雪中花(せっちゅうか)・ローゼフローラ・ルチェンシス・不知火(しらぬい)・奴(やっこ)・獅子(しし)・縮緬(ちりめん)・白澄(しらすみ)・胡蝶侘助(こちょうわびすけ)・孔雀(くじゃく)・大虹(たいこう)・早咲赤藪(はやざきあかやぶ)・平安の宴(へいあんのうたげ)・春曙紅(しゅんしょっこう)・神宮椿(じんぐうつばき)・藤小町(ふじこまち)・肥後椿(ひごつばき)・五色八重散椿(ごしきやえちりつばき)などが植えられています。
庭園は杉苔(すぎごけ)が地面を覆い、椿・ツツジなどの植物が植えられています。また立石を多く用いた石組が施され、般若寺形燈籠(はんにゃじがとうろう)などが置かれています。
【霊鑑寺 歴史・簡単概要】
霊鑑寺(れいかんじ)・霊鑑尼宮・谷の御所は江戸時代初期の1612年(慶長17年)に第107代・後陽成天皇の典侍(ないしのすけ)・持明院基子(じみょういんもとこ)が子で、後陽成天皇の第6皇子である妙法院門跡(みょうほういんもんぜき)・尭然法親王(ぎょうねんほっしんのう)から土地を贈られて住居を建てた場所と言われています。その後持明院基子が亡くなり、第108代・後水尾天皇の皇后・東福門院(とうふくもんいん・徳川和子(とくがわまさこ))に住居が譲られたとも言われています。また第108代・後水尾天皇が寺院の建立を決めたとも言われています。霊鑑寺は1654年(承応3年)に後水尾天皇が第12皇女・宗澄女王(そうちょうじょおう・月江宗澄(げっこうそうちょう))を開基として創建されたとも言われています。その後第111代・後西天皇の皇女で、霊鑑寺2世・宗栄女王(そうえいじょおう)の時に現在の場所に移ったとも言われています。1873年(明治6年)頃に霊鑑寺は南禅寺(なんぜんじ)の管理下に置かれたそうです。なお霊鑑寺は江戸時代末期に大聖寺(だいしょうじ)・宝鏡寺(ほうきょうじ)・曇華院(どんけいん)・光照院(こうしょういん)・圓照寺(えんしょうじ)・林宮寺(りんきゅうじ)・中宮寺(ちゅうぐうじ)などとともに比丘尼御所(びくにごしょ)・御宮室(ごきゅうしつ)とされました。
霊鑑寺は臨済宗南禅寺派の寺院です。
【霊鑑寺春の特別公開 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
霊鑑寺(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)情報