龍吟庵の紅葉見ごろ2024(時期:11月下旬~12月上旬頃)
龍吟庵の紅葉見ごろ・アクセス・概要
龍吟庵の紅葉見ごろ(時期・ライトアップ・・・)情報を紹介しています。龍吟庵では方丈を囲んでいる南庭・西庭・東庭などにカエデが植えられ、紅葉と南庭・西庭・東庭などの光景が美しいと言われています。特に西庭が美しいと言われています。なお本山・東福寺も京都屈指の紅葉名所とされていることから紅葉狩りするのがおすすめです。(詳細下記参照)
【龍吟庵の紅葉見ごろ(例年時期)・2024年予測】
龍吟庵の紅葉見ごろは例年11月下旬頃から12月上旬頃です。ただ紅葉の時期や見ごろはその年の気候などによって多少前後することがあります。なお2024年10月31日、ウェザーニュースは京都の紅葉見ごろが平年よりやや遅いと予想しました。嵐山は11月23日頃からです。
京都紅葉見ごろ2024(清水寺・東福寺・永観堂・・・)
【龍吟庵紅葉 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市東山区本町15丁目812
最寄り駅・バス停・・・東福寺(徒歩約10分)
アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅からは208系統(D2乗り場)
*四条河原町からは207系統
*四条烏丸町からは207系統
*河原町丸太町からは202系統
路線・時刻表・運賃チェック
*JR奈良線の場合、最寄り駅は東福寺駅(徒歩約10分)
*京阪電鉄本線の場合、最寄り駅は東福寺駅(徒歩約10分)
【龍吟庵の紅葉見ごろ(例年時期)・見どころ 概要】
龍吟庵はあまり知られていない紅葉の名所です。龍吟庵の紅葉見ごろは例年11月下旬頃から12月上旬頃です。龍吟庵は標高約51メートルです。
龍吟庵では方丈を囲んでいる南庭(無の庭)・西庭(龍門の庭)・東庭(不離の庭)などにカエデが植えられ、紅葉と南庭・西庭・東庭などの光景が美しいと言われています。特に西庭が美しいと言われています。龍吟庵は通常非公開だが、紅葉が見ごろを迎える秋と春に特別公開が行われています。(要確認)なお本山・東福寺も京都屈指の紅葉名所とされていることから紅葉狩りするのがおすすめです。
南庭(無の庭)・西庭(龍門の庭)・東庭(不離の庭)は1964年(昭和39年)に作庭家・庭園史の研究家である重森三玲が作庭しました。南庭は白壁の築地塀に囲まれ、白砂を敷いただけの簡素な庭園です。西庭は寺号・龍吟庵に因んで、龍が海から顔を出し、左回りに黒雲に乗って天に昇る姿が石組みで表わされています。中央付近の三石は龍の頭と角を表しています。東庭は東福寺3世住持である大明国師・無関普門が幼少に熱病に罹って山中に捨てられ、二頭の犬が狼から守ったという伝承を石組みで表わされています。
方丈は南北朝時代の1387年(元中4年・至徳4年)に建立されました。方丈は桁行約16.5メートル・梁間約12.9メートルで、入母屋造のこけら葺です。方丈は中央前面の間に仏壇を設けず、前面に蔀戸を用い、側面に扉を開くなど寝殿造りにも通じる古い方丈形式を伝えています。
東福寺は924年(延長2年)に藤原忠平が創建した法性寺があった場所です。東福寺は1236年(嘉禎2年)に九条道家が高さ5丈の釈迦像を安置する寺院を創建することを発願し、聖一国師を開山として仏殿を建立したのが起源です。
紅葉狩りは平安時代に貴族から盛んになり、邸宅にモミジを植えたり、紅葉の名所に出掛けたりしたそうです。室町時代に徐々に庶民にも広がり、江戸時代中期に庶民の行楽として人気になったと言われています。なお奈良時代末期成立の日本最古の和歌集「万葉集(まんようしゅう)・萬葉集」にはモミジを詠んだ和歌が残されています。
●京都で人気の紅葉名所・見ごろを紹介しています。由緒なども確認できます。(下記リンク参照)
京都紅葉名所・見ごろ(嵐山・三千院・天龍寺・・・)
【龍吟庵 歴史・簡単概要】
龍吟庵(りょうぎんあん)・竜吟庵は鎌倉時代後期の1291年(正応4年)に東福寺(とうふくじ)3世住持である大明国師(だいみょうこくし)・無関普門(むかんふもん)が建てた住房跡です。無関普門は1251年(建長3年)に宋(中国)に渡り、1262年(弘長2年)に帰国し、1262年(弘安4年)に関白・一条実経(いちじょうさねつね)の招きによって東福寺第3世住持になり、1291年(正応4年)12月に亡くなりました。龍吟庵は東福寺の塔頭(たっちゅう)の中で、第1位に置かれています。室町時代前期の1387年(嘉慶元年)に方丈(国宝)が建立されました。その後桃山時代に表門(重要文化財)、江戸時代初期の1603年(慶長8年)に庫裏(重要文化財)が建立されました。なお龍吟庵は本尊・宝冠釈迦如来(ほうかんしゃかにょらい)を安置しています。
龍吟庵は臨済宗東福寺派大本山・東福寺の塔頭です。
*参考・・・龍吟庵(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)wikipedia
【龍吟庵紅葉 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
龍吟庵(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)情報
★京都の紅葉名所では紅葉の見ごろに合わせ、ライトアップを行なっているところがあります。(下記リンク参照)
京都紅葉ライトアップ2024(清水寺・永観堂・東寺・・・)