西院野々宮神社(アクセス・マップ・歴史・・・)

西院野々宮神社

西院野々宮神社(アクセス・見どころ・歴史概要・料金・・・)情報を紹介しています。西院野々宮神社の野々宮(野宮)は天皇の代理で、伊勢神宮に仕える斎王が伊勢へ向かう前に身を清めた場所です。なお斎王は未婚の皇女・女王から選ばれ、宮中の初斎院で1年間、野々宮(野宮)で1年間身を清めて伊勢神宮に向かったそうです。

【西院野々宮神社 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市右京区西院日照町55
最寄り駅・バス停・・・四条中学前(徒歩約3分)

アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅からは28系統(D3乗り場)
*四条河原町からは3系統
*四条烏丸からは3系統、29系統
*河原町丸太町からは3系統
路線・時刻表・運賃チェック

【西院野々宮神社 拝観時間・時間(要確認)】
自由

【西院野々宮神社 拝観料金・料金(要確認)】
無料

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【西院野々宮神社 歴史・簡単概要】
西院野々宮神社(さいいんののみやじんじゃ)はかつて機織の守護神として、織女から信仰されていたと言われています。その後平安時代は西四条斎宮(にししじょうさいぐう)とも言われ、797年(延暦16年)布勢内親王が斎王として、伊勢に向かったと言われています。室町時代には野々宮(ののみや)と言われ、江戸時代には西院春日神社(さいいんかすがじんじゃ)の御旅所になり、1774年(安永3年)後桃園天皇から宮中・賢所を賜り、現在の社殿が造営されたと言われています。なお西院春日神社は833年(天長十年)淳和天皇が退位し、離宮・淳和院に移る際、勅諚によって奈良・春日大社の春日四座大神を勧請したのが起源です。
西院野々宮神社は西院春日神社の御旅所です。

【西院野々宮神社 見どころ・文化財(非公開の場合あり)】

【西院野々宮神社 連絡先(現在確認中)】*電話は控えて下さい。迷惑になります。
電話番号・・・不明

【西院野々宮神社 備考(アクセス・御朱印・駐車場・・・)】
京都初詣ランキング2025

【西院野々宮神社 おすすめ散策ルート】
西院野々宮神社からのおすすめ散策ルートは北にある四条通を西に向かい、壬生寺に向かうルートです。30分ほど散策すれば、新撰組に縁がある壬生寺に行くことができ、京都観光・旅行を楽しむことができます。壬生寺周辺には新撰組の屯所と定められた八木邸・旧前川邸があり、それらを散策するのもいいかもしれません。ただ少し距離があります。

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る