三千院桜見ごろ2025(時期:4月中旬頃)大原
三千院桜見ごろ(見頃)
三千院桜見ごろ(時期・ライトアップ・・・)情報を紹介しています。三千院の桜見ごろは例年4月中旬頃です。三千院は聚碧園隅に植えられている桜の老木・涙の桜や山桜・枝垂桜・染井吉野など約300本の桜の木が植えられ、三千院の玄関口である御殿門前や奥の院とも言われる金色不動堂の枝垂桜などが美しいと言われています。(詳細下記参照)
【三千院桜見ごろ(例年時期)・2025年開花満開予測】
三千院の桜見ごろは例年4月中旬頃です。ただ桜の開花状況や見ごろ(満開)はその年の気候などによって多少前後することがあります。なお2025年1月下旬頃から京都の桜開花・桜満開・桜見ごろ情報を発信します。
京都桜見ごろ2025(清水寺・哲学の道・原谷苑・・・)
【三千院桜 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市左京区大原来迎院町540
最寄り駅・バス停・・・大原(徒歩約10分)
アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅から三千院は17系統(C3乗り場)、18系統(C3乗り場)
*四条河原町・三条京阪からは17系統
*四条烏丸からは17系統
京都バス・アクセスダイヤ
【三千院桜見ごろ(例年時期) 概要】
三千院は京都を代表する桜の名所です。三千院の桜見ごろは例年4月中旬頃です。
三千院は聚碧園(しゅうへきえん)隅に植えられている桜の老木・涙の桜や山桜(ヤマザクラ)・枝垂桜(シダレザクラ)・染井吉野(ソメイヨシノ)など約300本の桜の木が植えられ、三千院の玄関口である御殿門前や奥の院とも言われる金色不動堂の枝垂桜などが美しいと言われています。また観音堂前の広場も美しいと言われています。三千院では聚碧園・有清園(ゆうせいえん)などを散策しながらお花見を楽しむのがおすすめです。
- 涙の桜は平安時代末期から鎌倉時代初期の歌人・西行法師のお手植えとも、陵阿上人(りょうあしょうにん)のお手植えとも言われています。涙の桜の名称は陵阿上人の友人で、室町時代の歌僧・頓阿上人(とんあしょうにん)が極楽院の陵阿上人を訪ねて詠んだ和歌「見るたびに 袖こそ濡るれ 桜花 涙の種を 植えや置きけん(草庵集巻十)」に由来しています。なお頓阿上人は下野守・二階堂光貞の子として生まれ、比叡山で出家し、その後諸国を行脚し、高野山で修行しました。後に時宗・金蓮寺の真観の門下になり、晩年は洛西の蔡花園に住したと言われています。
- 聚碧園は客殿前にある池泉観賞式庭園です。ちなみに聚碧園には緑(碧)の集(聚)まる地という意味があるそうです。なお聚碧園は江戸時代の茶人・金森宗和(かねもりそうわ)が自らの手を加えたと言われています。
- 金色不動堂は護摩祈祷などが行われる祈願道場です。金色不動堂は智証大師(ちしょうだいし)・円珍(えんちん)作とも言われている本尊(秘仏)・不動明王立像(重要文化財)を安置しています。金色不動堂は1989年(平成元年)に建立されました。
●三千院の歴史(創建から現在)を紹介しています。
三千院歴史(伝教大師・最澄)
●三千院の見どころ(往生極楽院・客殿など)を紹介しています。
三千院見どころ(往生極楽院・客殿など)
●京都で人気の桜名所・見ごろを紹介しています。由緒なども確認できます。(下記リンク参照)
京都桜名所・見ごろ(嵐山・仁和寺・醍醐寺・・・)
【三千院 歴史・簡単概要】
三千院(さんぜんいん)は788年(延暦7年)に天台宗(てんだいしゅう)の宗祖である伝教大師(でんぎょうだいし)・最澄(さいちょう)が延暦寺(えんりゃくじ)を創建し、比叡山東塔南谷(とうとうみなみだに)の山梨の大木の下に一宇・円融房(えんにゅうぼう)を構えたのが起源と言われています。その後第3代天台座主(てんだいざす)である慈覚大師(じかくだいし)・円仁(えんにん)が引き継ぎました。860年(貞観2年)に承雲和尚(じょううんおしょう)が伽藍を建立し、伝教大師・最澄作の薬師如来(やくしにょらい)像を安置し、円融院(えんゆういん)と称したとも言われています。1118年(元永元年)に第73代・堀河天皇(ほりかわてんのう)の皇子・最雲法親王(さいうんほっしんのう)が入寺し、宮門跡(みやもんぜき)になりました。三千院は比叡山内から近江坂本に移り、1232年(貞永元年)に火災に見舞われると京都の洛中・東山を転々とし、名称も円融房・梨下房・梨下門跡・梶井宮などと改めました。1871年(明治4年)に大原の政所(まんどころ)を本坊と定め、名称を三千院(三千院門跡)に改めました。
*参考・・・京都・三千院(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)ホームページ
【三千院桜 備考】
三千院(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)情報
*京都の桜名所では桜の見ごろに合わせ、ライトアップを行なっているところがあります。(下記リンク参照)
京都桜ライトアップ2025(清水寺・円山公園・東寺・・・)