白沙村荘紅葉見ごろ2024(時期:11月中旬~11月下旬頃)

白沙村荘紅葉見ごろ(見頃)

白沙村荘紅葉見ごろ(時期・ライトアップ・・・)情報を紹介しています。白沙村荘の紅葉見ごろは例年11月中旬頃から下旬頃です。白沙村荘はカエデ・モミジ・サクラなどが分布し、紅葉と池泉回遊式庭園・十三重石塔・如舫亭や持仏堂などの建物の光景が美しいと言われています。2階の展望テラスからは庭園などを眺めることができます。(詳細下記参照)

【白沙村荘紅葉見ごろ(例年時期)・2024年予測】
白沙村荘の紅葉見ごろは例年11月中旬頃から11月下旬頃です。ただ紅葉の時期や見ごろはその年の気候などによって多少前後することがあります。なお2024年(令和6年)の紅葉見ごろ情報は2024年(令和6年)9月上旬頃から順次情報発信します。
京都紅葉見ごろ2024(清水寺・東福寺・永観堂・・・)

【白沙村荘紅葉 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市左京区浄土寺石橋町37
最寄り駅・バス停・・・銀閣寺前(徒歩すぐ)、銀閣寺道(徒歩約3分)

アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅から白沙村荘は5系統(A1乗り場)道、17系統(A2乗り場)道、100系統(D1乗り場)前・道
*四条河原町からは5系統道、17系統道、32系統前、203系統道
*四条烏丸からは5系統道、32系統前・道、203系統道
*河原町丸太町からは17系統道、204系統道
路線・時刻表・運賃チェック

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【白沙村荘紅紅葉見ごろ(例年時期)・見どころ 概要】
白沙村荘は紅葉の名所です。白沙村荘の紅葉見ごろは例年11月中旬頃から11月下旬頃です。ちなみに標高は約73メートルです。
白沙村荘ではカエデ・モミジ・サクラなどが分布し、紅葉と国の名勝に指定されている池泉回遊式庭園・十三重石塔・如舫亭(にょほうてい)や持仏堂などの建物の光景が美しいと言われています。風がなく、晴れた日など気象条件が良いと紅葉が庭園の芙蓉池(ふよういけ)に映えます。なお橋本関雪記念館では1階で橋本関雪の作品・蒐集品などを見ることができ、2階の展望テラスからは庭園などを眺めることができます。
白沙村荘は京都の紅葉名所の中で、あまり知られていないことから比較的混雑を気にすることなく、紅葉狩りを楽しむことができます。

●池泉回遊式庭園は例年8月16日に五山送り火(大文字)が行われる標高約466メートルの大文字山(だいもんじやま)を借景にした面積約7,400平方メートルの庭園です。池泉回遊式庭園は中央に芙蓉池があり、池に石橋が架けられたり、石灯籠・石仏などの石像美術品が配されたりしています。池泉回遊式庭園は日本画家・橋本関雪が設計したと言われています。橋本関雪は1883年(明治16年)に兵庫県神戸市で生まれ、片岡公曠・竹内栖鳳に学び、呉春(松村月渓)を祖とする京都画壇・四条派の画風に南画などの技法を加味した画風を確立しました。

●京都で人気の紅葉名所・見ごろを紹介しています。由緒なども確認できます。(下記リンク参照)
京都紅葉名所・見ごろ(嵐山・三千院・天龍寺・・・)

【白沙村荘 歴史・簡単概要】
白沙村荘は日本画家・橋本関雪が制作を行うアトリエとして造営した邸宅です。白沙村荘は元々浄土寺が創建されていた場所です。1914年(大正3年)頃から埋め立てが行われ、1916年(大正5年)に主家部分・画室部分、1932年(昭和7年)に茶室部分、1938年(昭和13年)に庭園西部分が完成したと言われています。白沙村荘は現在約1万平方メートルの敷地に書斎・居間・客間・中庭などからなる主家・屏風の制作を行った存古楼と言われる画室・鎌倉時代に造仏された地蔵菩薩立像(重要文化財)を安置する持仏堂、そして憩寂庵・倚翠亭・如舫亭と言われる茶室などがあります。橋本関雪が設計した池泉回遊式庭園は大文字山を借景に平安時代から鎌倉時代に掛けての石灯籠・石仏などの石像美術品が配されています。なお2014年(平成26年)に橋本関雪が晩年に抱いていた展示棟建設計画を引き継ぎ、橋本関雪記念館が開設されました。1階では橋本関雪の作品・蒐集品などを展示公開し、展望テラスを備えた2階では企画展で国内外の現代作家の美術作品を展示公開しています。
参考・・・白沙村荘(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)ホームページ白沙村荘(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)wikipedia

【白沙村荘紅葉 備考】
白沙村荘(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)情報
★京都の紅葉名所では紅葉の見ごろに合わせ、ライトアップを行なっているところがあります。(下記リンク参照)
京都紅葉ライトアップ2024(清水寺・永観堂・東寺・・・)

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る