東舞鶴公園ツツジ見ごろ2024(4月下旬頃~5月上旬頃)
東舞鶴公園ツツジ見ごろ(見頃)
東舞鶴公園ツツジ見ごろ(時期・イベント・・・)情報を紹介しています。東舞鶴公園ではヒラドツツジを中心にキリシマツツジなど7種・約25,000株のツツジが植えられています。園内には散策路があり、散策しながらツツジを眺めることができます。ツツジの見ごろに舞鶴つつじまつりが催され、売店が設置されたり、イベントが行われています。(要確認)(詳細下記参照)
【東舞鶴公園ツツジ見ごろ(例年時期)】
東舞鶴公園のツツジ見ごろは例年4月下旬頃から5月上旬頃です。なおツツジの見ごろはその年の気候などによって多少前後することがあります。
京都ツツジ・サツキ名所・見ごろ
【東舞鶴公園ツツジ見ごろ アクセス・マップ】
場所・・・京都府舞鶴市字行永・森地内
最寄り駅・バス停・・・東舞鶴駅(徒歩約25分)
アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*JR舞鶴線・JR小浜線
*JR東舞鶴駅から京都交通バス・東西循環線の場合、丸山口(徒歩約10分)
路線・時刻表・運賃チェック
【東舞鶴公園 ツツジ見ごろ(例年時期)・見どころ 簡単概要】
東舞鶴公園は舞鶴市を代表するツツジ(躑躅)の名所です。東舞鶴公園のツツジ見ごろは例年4月下旬頃から5月上旬頃です。
東舞鶴公園ではヒラドツツジ(平戸躑躅)を中心にキリシマツツジ(霧島躑躅)など7種・約25,000株のツツジが植えられています。園内には散策路があり、散策しながらツツジを眺めることができます。また展望台もあり、眺望を楽しむことができます。東舞鶴公園ではツツジの見ごろに舞鶴つつじまつりが催され、式典が行われたり、売店が設置されたり、カラオケ大会・太鼓演奏・吹奏楽などのイベントが行われています。(要確認)なお舞鶴つつじまつりのメイン日にはJR東舞鶴駅から直通のシャトルバスが運行されます。(要確認)
ヒラドツツジ(平戸躑躅)はツツジ科の常緑低木です。平戸は古くから遣隋使・遣唐使などの寄港地として利用され、交通・交易の中心地であったことから沖縄諸島原産のケラマツツジを主な親とし、西部日本原産のキシツツジ・沖縄諸島原産のリュウキュウツツジ・中部日本原産のモチツツジ・台湾原産のタイワンヤマツツジなどと自然交雑や実生を繰り返し、大輪のヒラドツツジが生まれたと言われています。ヒラドツツジは樹高1~2メートルで、花冠が大きく、白・桃・紅・赤・朱・紫色など多彩な花を咲かせます。なおヒラドツツジは江戸時代中期の1712年(正徳2年)に寺島良安(てらしまりょうあん)の「和漢三才図会」に記されています。
舞鶴つつじまつりは1983年(昭和58年)に舞鶴市の市の花がツツジと制定されたことを記念して始まり、1983年(昭和58年)に第1回が開催されました。舞鶴市では1983年(昭和58年)11月1日に舞鶴市制施行40周年を記念し、ツツジ(サツキを含む)を市の花、ケヤキを市の木に指定しました。ツツジは舞鶴市市民に植え込みなどとして親しまれ、春に街並みなどに彩りを添え、潤いのある町作りにふさわしい花であるとして決まりました。ちなみに舞鶴市内に整備されている公園ではヒラドツツジを中心にサツキ(皐月)・クルメツツジ(久留米躑躅)・キリシマツツジなどが植えられています。
【東舞鶴公園 歴史・簡単概要】
東舞鶴公園(ひがしまいづるこうえん)は京都府舞鶴市字行永・森にあります。東舞鶴公園はJR東舞鶴駅から南約1.5キロにあるなだらかな丘陵地に整備された都市公園です。東舞鶴公園は戦前に一時軍用地だったが、1954年(昭和29年)から市民の公園として整備されました。東舞鶴公園には野球場・テニスコート・弓道場・陸上競技場などのスポーツ施設やユニークな遊具を備えた児童広場・赤迫池と東屋・散策路・展望台・売店・医務室・会議室・更衣室・駐車場(第1駐車場・第2駐車場・第3駐車場)・トイレなどがあります。野球場には本部席・ダグアウト・観戦用の内野スタンドなどあり、本格的な試合ができます。テニスコート(10面)は全天候型の砂入り人工芝で、2階建の本部棟・300名以上が収容できる観覧席・夜間照明などあり、ナイターでもプレイできます。陸上競技場は陸上競技だけでなく、野球・ソフトボールなど多目的にも利用することができます。東舞鶴公園では山林を切り開いて造られた丘の頂上からは東舞鶴市街や舞鶴東港・舞鶴湾などを遠望することができます。なお東舞鶴公園ではツツジ・桜などが植えられた緑豊かな公園です。
*参考・・・東舞鶴公園(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)
【東舞鶴公園ツツジ見ごろ 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
東舞鶴公園(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)情報