三栖神社紅葉見ごろ2024(例年:11月下旬~12月上旬頃)

三栖神社紅葉見ごろ・アクセス・概要

三栖神社紅葉見ごろ(時期・ライトアップ・・・)情報を紹介しています。三栖神社では境内に京都市の保存樹に指定され、区民誇りの木に選ばれている樹高約22.5メートル・幹周約4.25メートルのイチョウの巨木が植えられ、紅葉(黄葉)と本殿・鳥居・石灯籠・境内などの光景が美しいと言われています。また落葉した後の黄色い絨毯(じゅうたん)も美しいと言われています。(詳細下記参照)

【三栖神社紅葉見ごろ(例年時期)・2024年予測】
三栖神社の紅葉見ごろは例年11月下旬頃から12月上旬頃です。ただ紅葉の時期や見ごろはその年の気候などによって多少前後することがあります。なお2024年9月5日、ウェザーニュースは京都の紅葉見ごろが平年並みと予想しました。嵐山は11月23日頃からです。
京都紅葉見ごろ2024(清水寺・東福寺・永観堂・・・)

【三栖神社紅葉 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市伏見区横大路下三栖城ノ前町83番地
最寄り駅・バス停・・・下三栖(徒歩約2分)

アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*中書島駅からは81系統
路線・時刻表・運賃チェック

*京阪電鉄本線の場合、最寄り駅は中書島駅(徒歩約12分)

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【三栖神社紅紅葉見ごろ(例年時期)・見どころ 概要】
三栖神社は紅葉の名所です。三栖神社の紅葉見ごろは例年11月下旬頃から12月上旬頃です。三栖神社は標高約12メートルです。
三栖神社では境内に京都市の保存樹に指定され、区民誇りの木に選ばれている樹高約22.5メートル・幹周約4.25メートルのイチョウの巨木が植えられ、紅葉(黄葉)と本殿・鳥居・石灯籠・境内などの光景が美しいと言われています。また落葉した後の黄色い絨毯(じゅうたん)も美しいと言われています。イチョウの巨木は根元近くから2本に幹分かれ、その雄大な姿は周辺からも眺めることができます。なお濠川の畔にある三栖神社の御旅所・金井戸神社に立ち寄るのもおすすめです。紅葉と山茶花を楽しむことができます。
イチョウ(銀杏)は裸子植物で、落葉性高木です。イチョウ類はペルム紀(約2億9,900万年前~約2億5,100万年前)に出現し、世界で最古の現生樹種のひとつに数えられています。イチョウは中国原産で、日本には仏教の伝来とともに伝わったとも言われています。イチョウは耐寒・耐暑性があり、日本では北海道から沖縄まで広く植栽されています。イチョウは秋に黄葉し、その後落葉します。またイチョウは種子・銀杏(ぎんなん)を結び、食用や薬用(漢方)に利用されています。
本殿は八幡皇大神(はちまんすめのおおかみ)・天武天皇(てんむてんのう)・熊野皇大神(くまのすめのおおかみ)を祀っています。一般的に本殿は祭神(神霊・神体)を祀る建物です。本殿は神殿とも言われ、古くは正殿・宝殿とも言われていました。なお本殿が内陣と外陣に分かれている場合、内陣に祭神が祀られ、外陣は献饌・奉幣の場として使われます。
紅葉狩りは平安時代に貴族から盛んになり、邸宅にモミジを植えたり、紅葉の名所に出掛けたりしたそうです。室町時代に徐々に庶民にも広がり、江戸時代中期に庶民の行楽として人気になったと言われています。なお奈良時代末期成立の日本最古の和歌集「万葉集(まんようしゅう)・萬葉集」にはモミジを詠んだ和歌が残されています。

●京都で人気の紅葉名所・見ごろを紹介しています。由緒なども確認できます。(下記リンク参照)
京都紅葉名所・見ごろ(嵐山・三千院・天龍寺・・・)

【三栖神社 歴史・簡単概要】
三栖神社(みすじんじゃ)は飛鳥時代後期の672年(天武天皇元年)に第40代・天武天皇(てんむてんのう 大海人皇子(おおあまのおうじ))が甥で、第38代・天智天皇(てんぢてんのう)の第1皇子・大友皇子(おおともおうじ 第39代・弘文天皇(こうぶんてんのう))と皇位を争った壬申の乱(じんしんのらん)の際、大友皇子の近江朝廷(おうみちょうてい)があった滋賀・大津に向かう途中で三栖を通り、村人が炬火(たいまつ)を灯して夜道を照らしたと言われています。この伝承が三栖神社の祭礼である炬火祭(たいまつまつり)の由来になっています。その後三栖神社が横大路下三栖に造営されました。三栖向町新中町にある金井戸神社(かないどじんじゃ)はかつて三栖神社の御旅所だったが、分離されたそうです。なお三栖神社は第40代・天武天皇、伊弉諾尊(いなざぎのみこと)、第15代・応仁天皇(おうじんてんのう)を祀っています。
*参考・・・三栖神社

【三栖神社紅葉 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
三栖神社(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)情報
★京都の紅葉名所では紅葉の見ごろに合わせ、ライトアップを行なっているところがあります。(下記リンク参照)
京都紅葉ライトアップ2024(清水寺・永観堂・東寺・・・)

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る