霊山観音ハギ見ごろ2024(9月中旬頃)
霊山観音ハギ見ごろ(見頃)
霊山観音ハギ見ごろ(時期・イベント・・・)情報を紹介しています。霊山観音では境内にハギが植えられ、赤紫・白色の花が咲きます。ハギは高さ約24メートル・重さ約500トンの観音坐像などの光景が美しいと言われています。霊山観音ではススキなども分布し、一足早い秋を感じさせてくれます。かつて萩まつり(萩観賞会)が行われていました。(詳細下記参照)
【霊山観音ハギ見ごろ(例年時期)】
霊山観音のハギの見ごろ例年9月中旬頃です。ただハギ見ごろはその年の気候などによって多少前後することがあります。
京都萩名所・見ごろ
【霊山観音ハギ見ごろ アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市東山区高台寺下河原町526-2
最寄り駅・バス停・・・東山安井(徒歩約10分)
アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅からは206系統(D2乗り場)
*四条河原町からは207系統
*四条烏丸からは207系統
*河原町丸太町からは202系統
路線・時刻表・運賃チェック
*京阪電鉄本線の場合、最寄り駅は祇園四条駅(徒歩約17分)
*阪急電鉄京都線の場合、最寄り駅は京都河原町駅(徒歩約20分)
【霊山観音ハギ見ごろ(例年時期)・見どころ 簡単概要】
霊山観音はハギ(萩)の名所です。霊山観音のハギ見ごろは例年9月中旬頃です。
霊山観音では境内にハギが植えられ、赤紫・白色の花が咲きます。ハギは高さ約24メートル・重さ約500トンの観音坐像などの光景が美しいと言われています。霊山観音ではススキなども分布し、一足早い秋を感じさせてくれます。なお霊山観音ではかつてハギが見ごろを迎える例年9月19日に萩まつり(萩観賞会)が行われていたが、2018年(平成30年)から中止になったそうです。
観音坐像は鉄骨にショットコンクリート打工法で造られています。観音坐像は顔が6メートル(20尺)、眉が1.1メートル(3尺6寸)、目が1メートル(3尺3寸)、鼻が1.06メートル(3尺5寸)、口が0.9メートル(3尺)にあなります。
ハギ(萩)はマメ科ハギ属の落葉低木または多年草の総称です。ハギにはヤマハギ(山萩)・キハギ(木萩)・メドハギ(筮萩)・マルバハギ(丸葉萩)・シラハギ(白萩)などがあるが、単にハギと言う場合にはヤマハギを指します。ハギは東アジア・南アジア・北米東部・オーストラリアの温帯・亜熱帯に分布し、日本国内では北海道から九州に分布しています。ハギは古くから日本人に親しまれ、「万葉集(まんようしゅう・萬葉集)・奈良時代末期成立」の中で最も多く詠まれた花です。「万葉集」には160種類以上の植物が詠まれ、ハギは歌中に141首、題詞に1首が詠まれています。またハギは女郎花(おみなえし)・尾花(おばな)・撫子(なでしこ)・藤袴(ふじばかま)・葛(くず)・桔梗(ききょう)とともに秋の七草にも数えられています。ハギは夏から秋に葉腋(ようえき)に総状花序(そうじょうかじょ)を出し、紅紫色または白色の蝶に似た蝶形花(ちょうけいか)を咲かせます。なおハギは鹿鳴草(しかなくさ)・鹿の花妻(しかのはなずま)・風聞草(かぜききぐさ)・月見草(つきみそう)・庭見草(にわみぐさ)なども言われています。
萩まつり(萩観賞会)では観音坐像像前で法鼓を合図に僧侶が大般若経(だいはんにゃきょう)を唱えられたり、参拝者の安全・健康・繁栄を祈願したりしていました。またフラダンス・落語・カラオケ大会などさまざまなイベントも行われていました。
【霊山観音 歴史・簡単概要】
霊山観音(りょうぜんかんのん)は1955年(昭和30年)に実業家で、帝産(ていさん)グループ創設者・石川博資(いしかわひろすけ)が第二次世界大戦(太平洋戦争)の戦没者・戦争犠牲者を追悼・慰霊する為に標高約176メートルの洛東霊山の麓に建立しました。石川博資は1916年(大正5年)に南米に渡り、中国・東南アジアを巡った後、1934年(昭和9年)に帝国産金鉱業(ていこくさんきんこうぎょう)を皮切りに帝産グループを創設しました。高さ約24メートル・重さ約500トンの観音(かんのう)坐像の下にある内陣には本尊・十一面観音(じゅういちめんかんのん)が安置されています。また観音坐像の胎内には十二支(じゅうにし)の守り本尊も安置されています。子(ね)が千手観音菩薩(せんじゅかんのんぼさつ)、丑寅(うしとら)が虚空蔵菩薩 (こくうぞうぼさつ)、卯(う)が文殊菩薩(もんじゅぼさつ)、辰巳(たつみ)が普賢菩薩(ふげんぼさつ)、午(うま)が勢至菩薩(せいしぼさつ)、未申(ひつじさる)が大日如来(だいにちにょらい)、酉(とり)が不動明王(ふどうみょうおう)、戌亥(いぬい)が阿弥陀如来(あみだにょらい)になります。なお霊山観音には世界無名戦士の碑もあり、毎日4回の法要が営まれています。
*参考・・・霊山観音(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)ホームページ
【霊山観音ハギ見ごろ 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
霊山観音(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)情報