三段池公園の桜見ごろ2025(時期:4月上旬~中旬頃)

三段池公園の桜見ごろ・アクセス・概要

三段池公園の桜見ごろ(時期・ライトアップ・・・)情報を紹介しています。三段池公園の桜見ごろは例年4月上旬頃から4月中旬頃です。三段池公園には染井吉野・枝垂桜など約1,000本の桜の木が植えられ、池の周りに約50本の桜の木が植えられている三段池の光景が美しいと言われています。高台である城山からの眺望も美しいと言われています。(詳細下記参照)

【三段池公園の桜見ごろ(例年時期)・2025年開花満開予測】

三段池公園の桜見ごろは例年4月上旬頃から4月中旬頃です。ただ桜の開花状況や見ごろ(満開)はその年の気候などによって多少前後することがあります。なお2025年1月下旬頃から京都の桜開花・満開・見ごろ情報を発信します。
京都桜見ごろ2025(清水寺・哲学の道・原谷苑・・・)

【三段池公園桜 アクセス・マップ】

場所・・・京都府福知山市猪崎337-1
最寄り駅・バス停・・・福知山駅(徒歩約20分)

アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*JR山陰本線・福知山駅

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【三段池公園の桜見ごろ(例年時期) 概要】

三段池公園は桜の名所です。三段池公園の桜見ごろは例年4月上旬頃から4月中旬頃です。
三段池公園には染井吉野(ソメイヨシノ)・枝垂桜(シダレザクラ)など約1,000本の桜の木が植えられ、池の周りに約50本の桜の木が植えられている三段池の光景が美しいと言われています。また福知山市が一望できる高台(猪崎城跡)である城山からの眺望も美しいと言われています。

  • 猪崎城(いざきじょう)は戦国時代(室町時代後期)の天文年間(1532年~1555年)頃に横山城主・塩見頼勝(しおみよりかつ)の三男・塩見利勝(しおみとしかつ)が一級河川・由良川(ゆらがわ)に面した標高約64.9メートルの城山に築城したとも言われています。猪崎城は城山山頂に主郭があり、西側を除く三方を横堀で囲まれていたそうです。その後安土桃山時代の1579年(天正7年)に織田信長(おだのぶなが)の家臣・明智光秀(あけちみつひで)が丹波攻めすると塩見家利が猪崎城に火を放ちました。なお猪崎城は監物山城・橘城とも言われていました。
  • 染井吉野は江戸時代末期に東京染井村の植木職人が江戸彼岸と大島桜を交配させて生み出したと言われています。その後明治時代初期から日本各地に広まりました。なお染井吉野は当初桜の名所である奈良吉野山に因んで、吉野・吉野桜と言われていたが、その後染井村から染井吉野と言われるようになりました。

●京都で人気の桜名所・見ごろを紹介しています。由緒なども確認できます。(下記リンク参照)
京都桜名所・見ごろ(嵐山・仁和寺・醍醐寺・・・)

【三段池公園 歴史・簡単概要】

三段池公園(さんだんいけこうえん)は福知山市にある標高約536.5メートルの烏ヶ岳(からすがたけ)・標高約544メートルの鬼ヶ城(おにがじょう)南部に開けた高台に位置する面積約55.9ヘクタールの都市公園です。ちなみに烏ヶ岳・鬼ヶ城は大江山・赤石岳・岩戸山・三岳山・宝山・姫髪山・烏帽子山・鹿倉山とともに福知山親名山10選に選ばれています。三段池公園は江戸時代初期に丹波福知山藩主・松平忠房(まつだいらただふさ)が造った灌漑用の池・三段池を中心に整備され、三段池の周りには約1.3キロの散策道が設けられています。三段池は満水時に面積約4.8ヘクタールにもなすそうです。三段池公園には松風亭(茶室)・円形広場・トリムの広場・ゆうぎ広場・青空広場・わんぱく広場・総合体育館・武道館・テニスコート・多目的グラウンド(サッカー・野球)・芝生広場(面積約4.3ヘクタールの大はらっぱ広場)・児童科学館・福知山市動物園・都市緑化植物園などの施設や城山・稲葉山古墳があります。三段池公園は豊かな自然と松林に囲まれ、桜・ツツジ・松などが植えられています。
*参考・・・三段池公園(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)ホームページ

【三段池公園桜 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
三段池公園(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)情報
★京都の桜名所では桜の見ごろに合わせ、ライトアップを行なっているところがあります。(下記リンク参照)
京都桜ライトアップ2025(清水寺・円山公園・東寺・・・)

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る