千光寺紅葉見ごろ2024(例年:11月中旬~11月下旬頃)

千光寺紅葉見ごろ・アクセス・概要

千光寺紅葉見ごろ(時期・ライトアップ・・・)情報を紹介しています。千光寺では一帯にカエデ・イチョウなどが分布し、紅葉・黄葉と大堰川の切り立った崖に建つ観音堂などの光景が美しいと言われています。千光寺の紅葉は大河内山荘庭園や亀山公園の保津峡展望台からよく見ることができます。(詳細下記参照)

【千光寺紅葉見ごろ(例年時期)・2024年予測】
千光寺の紅葉見ごろは例年11月中旬頃から11月下旬頃です。ただ紅葉の時期や見ごろはその年の気候などによって多少前後することがあります。なお2024年9月5日、ウェザーニュースは京都の紅葉見ごろが平年並みと予想しました。嵐山は11月23日頃からです。
京都紅葉見ごろ2024(清水寺・東福寺・永観堂・・・)

【千光寺紅葉 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市西京区嵐山中尾下町62
最寄り駅・バス停・・・阪急嵐山駅前(徒歩約30分)、嵐山(徒歩約35分)

アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅から千光寺は28系統(D3乗り場)阪嵐
*四条河原町からは11系統嵐
*四条烏丸からは11系統嵐
*河原町丸太町からは93系統嵐
路線・時刻表・運賃チェック

*阪急電鉄嵐山線の場合、最寄り駅は嵐山駅(徒歩約30分)
*嵐電(京福電鉄)嵐山線の場合、最寄り駅は嵐山駅(徒歩約35分)
*JR嵯峨野線の場合、最寄り駅は嵯峨嵐山駅(徒歩約40分)

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【千光寺紅紅葉見ごろ(例年時期)・見どころ 概要】
千光寺はあまり知られていない紅葉の名所とも言われています。千光寺の紅葉見ごろは例年11月中旬頃から11月下旬頃です。ちなみに標高は約105メートルです。
千光寺では一帯にカエデ・イチョウなどが分布し、紅葉・黄葉と大堰川(おおいがわ)の切り立った崖に建つ観音堂(大悲閣)などの光景が美しいと言われています。千光寺からは紅葉に彩られた保津峡(ほづきょう)を眺めることができます。千光寺の紅葉は大河内山荘庭園や亀山公園(嵐山公園亀山地区)の保津峡展望台からよく見ることができます。
観音堂(大悲閣)は1912年(明治45年・大正元年)頃に角倉了以300年忌に際して建立されたと言われています。1959年(昭和34年)9月の伊勢湾台風(台風第15号)で屋根が飛び、建物自体も激しく歪んだことから恵心僧都(えしんそうず)・源信(げんしん)作と伝わる本尊・千手観音菩薩は台風被害後に建てられた仏殿に安置されました。2012年(平成24年)1月から大悲閣の解体修理が開始され、同年10月に完了し、同年11月から一般公開されています。観音堂は崖に建立された舞台造の建物で、椅子の置かれた縁側からの京都市街地を眺めることができます。
保津峡は亀岡盆地南東端から京都盆地西端の嵐山までの約16キロに渡る保津川の渓谷です。両岸に切り立ったV字型の渓谷を形成し、奇石・怪石・瀬・渕・滝などが連なっています。
大河内山荘庭園は昭和の名優で、時代劇六大スタアと言われた俳優・大河内伝次郎が約30年の歳月を掛けて荒れ地から丹精込めて作り上げた回遊式日本庭園です。
亀山公園は面積約10.6ヘクタールの嵐山公園の内、亀山地区のことです。亀山公園には広場・展望台・児童広場・休憩所・園路などがあります。
紅葉狩りは平安時代に貴族から盛んになり、邸宅にモミジを植えたり、紅葉の名所に出掛けたりしたそうです。室町時代に徐々に庶民にも広がり、江戸時代中期に庶民の行楽として人気になったと言われています。なお奈良時代末期成立の日本最古の和歌集「万葉集」にはモミジを詠んだ和歌が残されています。

●京都で人気の紅葉名所・見ごろを紹介しています。由緒なども確認できます。(下記リンク参照)
京都紅葉名所・見ごろ(嵐山・三千院・天龍寺・・・)

【千光寺 歴史・簡単概要】
千光寺(せんこうじ)・大悲閣(だいひかく)は元々清凉寺(せいりょうじ・嵯峨釈迦堂(さがしゃかどう))の西方中院にあったと言われています。当初天台宗(てんだいしゅう)の寺院だったと言われています。鎌倉時代に第88代・後嵯峨天皇(ごさがてんのう)の祈願寺だったが、その後衰退しました。江戸時代前期の1614年(慶長19年)に嵯峨の土倉業・角倉了以(すみのくらりょうい)が二尊院(にそんいん)の僧・道空了椿(どうくうりょうちん)を中興開山として現在の場所に移して大悲閣を建立しました。しかしその後荒廃し、江戸時代後期の1808年(文化5年)に京都の豪商・風間八左衛門(かざまはちざえもん)が角倉了以200年忌に再興し、日野黄檗宗(おうばくしゅう)・正明寺(しょうみょうじ)の末寺になりました。明治維新の際に大悲閣を除き、境内・山林・什宝などを失ったが、明治時代に寺地を拡張して漸次諸堂を整備しました。なお千光寺は恵心僧都(えしんそうず)・源信(げんしん)作と伝わる千手観音(せんじゅかんのん)を安置しています。
千光寺は黄檗宗の単立寺院です。
*参考・・・千光寺(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)ホームページ

【千光寺紅葉 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
千光寺(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)情報
★京都の紅葉名所では紅葉の見ごろに合わせ、ライトアップを行なっているところがあります。(下記リンク参照)
京都紅葉ライトアップ2024(清水寺・永観堂・東寺・・・)

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る