圓通寺の紅葉見ごろ2024(時期:11月中旬~11月下旬頃)

圓通寺の紅葉見ごろ・アクセス・概要

圓通寺の紅葉見ごろ(時期・ライトアップ・・・)情報を紹介しています。圓通寺の紅葉見ごろは例年11月中旬頃から下旬頃です。圓通寺は山内にモミジなどが分布し、紅葉と古歌に「都の富士」と詠われた比叡山を借景にした枯山水式の平庭などの光景が美しいと言われています。晴れた日には遠くに紅葉した比叡山を眺めることができます。(詳細下記参照)

【圓通寺の紅葉見ごろ(例年時期)・2024年予測】
圓通寺の紅葉見ごろは例年11月中旬頃から11月下旬頃です。ただ紅葉の時期や見ごろはその年の気候などによって多少前後することがあります。なお2024年10月31日、ウェザーニュースは京都の紅葉見ごろが平年よりやや遅いと予想しました。嵐山は11月23日頃からです。
京都紅葉見ごろ2024(清水寺・東福寺・永観堂・・・)

【圓通寺紅葉 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市左京区岩倉幡枝町389
最寄り駅・バス停・・・自動車教習所前(徒歩約10分)

アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*国際会館駅からは45系統、46系統
京都バス・アクセスダイヤ

*叡山電鉄鞍馬線の場合、最寄り駅は京都精華大駅(徒歩約25分)
*地下鉄烏丸線の場合、最寄り駅は北山駅(徒歩約30分)

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【圓通寺の紅葉見ごろ(例年時期)・見どころ 概要】
圓通寺は紅葉の名所です。圓通寺の紅葉見ごろは例年11月中旬頃から11月下旬頃です。ちなみに標高は約107メートルです。
圓通寺では山内にモミジなどが分布し、紅葉と古歌に「都の富士」と詠われた標高約848メートルの比叡山(ひえいざん)を借景にした枯山水式の平庭(国の名勝)などの光景が美しいと言われています。山門・鐘楼近くの紅葉も見どころです。なお晴れた日には遠くに紅葉した比叡山を眺めることができます。
圓通寺では写真撮影が禁止されている場所もあります。(要確認)

●枯山水式の平庭(圓通寺庭園)は江戸時代初期に作庭されたとも言われています。枯山水式の平庭は周囲にサザンカなど50種の生垣が巡らされ、杉・ヒノキの木立を通して、築山に見立てたとも言われる東側の比叡山を眺めることができます。また枯山水式の平庭には青苔を主体に刈込みと石なども配されています。大小40余りの石は江戸時代初期に後水尾上皇が自ら配したとも言われています。なお後水尾上皇は比叡山の眺望に優れた土地を求め、幡枝に山荘・幡枝御殿(幡枝離宮)を造営したと言われています。

●京都で人気の紅葉名所・見ごろを紹介しています。由緒なども確認できます。(下記リンク参照)
京都紅葉名所・見ごろ(嵐山・三千院・天龍寺・・・)

【圓通寺・円通寺 歴史・簡単概要】
圓通寺・円通寺は江戸時代に第108代・後水尾天皇の山荘・幡枝御殿があった場所です。その後1655年(明暦元年)に後水尾上皇が修学院離宮の造営を開始し、山荘は近衛家に譲渡されました。後水尾上皇は修学院で草庵・円照寺を営んでいた第1皇女・文智女王を訪ね、隣雲亭からの眺めで修学院離宮の造営を決意したとも言われています。1678年(延宝6年)に第112代・霊元天皇の乳母・円光院殿瑞雲文英尼大師が妙心寺10世・景川宗隆禅師を勧請開山として、山荘を寺院に改めて皇室の祈願所にしました。なお圓通寺は平安時代後期の仏師で、寄木造技法の完成者・定朝作とも言われている聖観世音菩薩を本尊として安置しています。
*参考・・・圓通寺・円通寺(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)wikipedia

【円通寺紅葉 備考】
京都紅葉名所・円通寺(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)情報
★京都の紅葉名所では紅葉の見ごろに合わせ、ライトアップを行なっているところがあります。(下記リンク参照)
京都紅葉ライトアップ2024(清水寺・永観堂・東寺・・・)

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る