源光庵(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)紅葉名所

源光庵

源光庵

源光庵(アクセス・見どころ・歴史概要・料金・・・)情報を紹介しています。源光庵アクセスでは京都駅前(A3乗り場)から鷹峯源光庵前まで乗り換えなしで行く市バス6系統・佛教大学玄琢行き(所要時間約45分・運賃230円)がおすすめです。市バス6系統は平日・土曜日・休日ともに6:00台~21:00台に運行され、以前よりも便利になりました。(源光庵アクセス下記参照)(2020年10月3日確認)

●源光庵の拝観については公式ホームページで確認して下さい。(下記リンク参照)
*参考・・・源光庵公式ホームページ

【源光庵 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市北区鷹峯北鷹峯町47

源光庵アクセス(地下鉄・市バス・・・)

【源光庵 アクセス(市バス)】
最寄りバス停・・・鷹峯源光庵前(徒歩約1分)
アクセス路線は次の通りです。
*京都駅からは6系統(A3乗り場)
*四条大宮からは6系統
*北大路バスターミナルからは北1系統
路線・時刻表・運賃チェック
●6系統(佛教大学玄琢行き)時刻表・京都駅前出発時間(要確認)
市バス6系統は平日・土曜日・休日ともに6:00台~21:00台に運行され、1時間に1本から4本運行されます。(2020年10月3日確認)
●6系統(佛教大学玄琢行き)時刻表・源光庵アクセス●

●源光庵アクセス(京都駅前~源光庵)
市バス6系統以外では地下鉄烏丸線・北大路駅から市バスがおすすめです。京都駅から地下鉄烏丸線に乗って北大路駅に向かい、北大路駅に隣接している北大路バスターミナル(キタオオジタウン・ビブレの地下)から市バス北1系統に乗ります。なお市バスを乗り継ぐ方法などもあります。

【源光庵 アクセス(タクシー)】
*京都駅からの場合、渋滞などがなければ35分ほどで到着します。ちなみに距離は約11キロです。
*地下鉄烏丸線・北大路駅からの場合、渋滞などがなければ10分ほどで到着します。

【源光庵 拝観時間・時間(要確認)】
9:00~17:00
法要がある場合は拝観できません。

【源光庵 拝観料金・料金(要確認)】
大人・大学生・高校生400円、小人200円

●11月1日~30日の紅葉シーズン
大人・大学生・高校生500円

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【源光庵 歴史・簡単概要】
源光庵(げんこうあん)は南北朝時代の1346年(貞和2年)に大徳寺(だいとくじ)1世・徹翁義亨(てっとうぎこう)の隠居所として創建され、復古堂と言われたのが起源です。徹翁義亨は1337年(延元2年・建武4年)に臨済宗(りんざいしゅう)の僧である大燈国師(だいとうこくし)・宗峰妙超(しゅうほうみょうちょう)の後席を継いで大徳寺に住し、その後大徳寺山内に徳禅寺(とくぜんじ)を創建して隠居していました。その後江戸時代中期の1694年(元禄7年)に自ら復古道人と号した石川・大乗寺(だいじょうじ)の僧・卍山道白(まんざんどうはく)が再興し、臨済宗から曹洞宗(そうとうしゅう)に改めました。その際1600年(慶長5年)の関ヶ原の戦いの前哨戦・伏見城の戦いで、石田三成(いしだみつなり)に破れた徳川家の家臣・鳥居元忠(とりいもとただ)らが自刃した伏見城の建物が移され、本堂の天井板は血天井とも言われています。なお源光庵の本堂は1694年(元禄7年)、開山堂は1719年(享保4年)に建立されました。
源光庵は曹洞宗の寺院です。
*参考・・・源光庵(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)ホームページ

【源光庵 見どころ・文化財(非公開の場合あり)】
源光庵の見どころは2つの窓です。テレビのCMでも見覚えのある方も多いはずです。丸い窓は「悟りの窓」と言われ、「禅と円通(観音)」の心・大宇宙が表されています。四角い窓は「迷いの窓」と言われ、「釈迦の四苦(生老病死の四苦八苦)」が表されています。それぞれの窓には仏意が込められています。ちなみに源光庵には窓だけでなく、北山を借景とした枯山水の庭もあります。

【源光庵 花暦(梅・桜・紅葉・・・)】
●紅葉見ごろは例年11月上旬頃から11月中旬頃です。本堂前や本堂裏の鶴亀の庭などにカエデが植えられ、それぞれに仏意(禅の教え)が込められた本堂の丸い窓「悟りの窓」と四角い窓「迷いの窓」からの紅葉の景色が人気があります。
源光庵紅葉見ごろ

【源光庵 連絡先(現在確認中)】*電話は控えて下さい。迷惑になります。
電話番号・・・+81-75-492-1858

【源光庵 備考(アクセス・御朱印・駐車場・・・)】
源光庵観光マップ
*源光庵アクセスでは自動車は控えましょう。紅葉シーズンには駐車場が利用できない場合があります。
*紅葉シーズンには団体は拝見できない場合があるそうです。
*血天井は源光庵だけでなく、養源院・宝泉院・正伝寺・興聖寺・天球院なども血天井とも言われています。
京都血天井寺院(源光庵・・・)

【源光庵 おすすめ散策ルート】
源光庵からのおすすめ散策ルートは金閣寺に向かうルートです。30分ほど散策すれば、洛北や鷹峰の自然を感じながら世界遺産である金閣寺まで行くことができ、京都観光・旅行を楽しむことができます。特に紅葉の時期がおすすめです。なお源光庵周辺には常照寺・光悦寺もあり、それらを散策してから金閣寺まで散策するのもいいかもしれません。なお金閣寺とは逆方向には一休さん(一休宗純)でお馴染みの大徳寺もあります。
源光庵・金閣寺散策コース

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る