京都の交通安全パワースポット(初詣・修学旅行・観光)

須賀神社

京都の交通安全パワースポット

京都の交通安全パワースポットを紹介しています。パワースポットには交通安全の神として崇敬され、交通安全のご利益があると言われる交通神社(須賀神社)や交通安全自動車祈祷殿がある狸谷山不動院などがあります。また還来神社・貴船神社などもあります。初詣・修学旅行・観光で京都を訪れた際にパワースポットを巡りましょう。

【京都の交通安全パワースポット マップ・地図】

【交通神社・左京区 交通安全のご利益】

交通神社(こうつうじんじゃ)は交通安全の神として崇敬され、交通安全のご利益があると言われています。なお交通神社は1964年(昭和39年)に須賀神社(すがじんじゃ)から分祀されました。ちなみに須賀神社は1142年(康治元年)に藤原得子が創建した歓喜光院の鎮守として造営されました。
交通神社(須賀神社)(アクセス・概要・・・)

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【狸谷山不動院・左京区 交通安全のご利益】

狸谷山不動院(たぬきだにさんふどういん)には交通安全自動車祈祷殿があり、交通安全・商売繁盛・健康長寿・災難除けなどのご利益があると言われています。なお狸谷山不動院は平安時代に桓武天皇の勅願により、平安京の鬼門守護として、咤怒鬼不動明王を安置したのが起源と言われています。
狸谷山不動院(アクセス・概要・・・)

【還来神社・右京区 旅行安全のご利益】

還来神社(もどろきじんじゃ)の梛石(なぎいし)は撫でると旅行安全のご利益があると言われています。なお還来神社には874年(貞観16年)に淳和天皇と正子皇后の離宮が火災になった際に類焼を免れ、皇后が「無事還り来るは是れまったく神の加護である」と言われたという故事が残っています。
還来神社(西院春日神社)(アクセス・概要・・・)

【首途八幡宮・上京区 旅行安全のご利益】

首途八幡宮(かどではちまんぐう)は源義経が藤原秀衡のもとに行く際、旅の安全を祈願したことから旅行安全のご利益があると言われています。なお首途八幡宮は大内裏の東北(鬼門)に位置し、王城鎮護の為に宇佐八幡宮を勧請したのが起源と言われています。
首途八幡宮(アクセス・概要・・・)

【久我神社・北区 航空安全のご利益】

久我神社(くがじんじゃ)の祭神・賀茂建角身命は神武天皇の東征の際、八咫烏となって皇軍を導いたことから航空安全・交通安全のご利益があると言われています。なお久我神社はかつて地主神社が祀られていたとも、上賀茂神社の造営後に祖神・賀茂建角身命 を祀ったとも言われています。
久我神社(アクセス・概要・・・)

【貴船神社・左京区 航海安全のご利益】

貴船神社(きふねじんじゃ)の船形石は航海・旅行に持って行くと航海安全・旅行安全のご利益があると言われています。なお貴船神社は神武天皇の母・玉依姫命(たまよりひめのみこと)が黄色い船に乗って淀川・鴨川・貴船川を遡り、水神を祀ったのが起源と言われています。
貴船神社(アクセス・概要・・・)

【恵美須神社・山区 旅行安全のご利益】

恵美須神社(ゑびすじんじゃ)は商売繁盛だけでなく、旅行安全のご利益もあると言われています。なお恵美須神社は1202年(建仁2年)に明庵栄西禅師が建立した建仁寺の鎮守として造営されました。
恵美須神社(アクセス・概要・・・)

【粟田神社・東山区 旅行安全のご利益】

粟田神社(あわたじんじゃ)は京都の東の出入口に当たる粟田口にあることから旅行安全のご利益があると言われています。なお粟田神社は起源が明確ではなく、土地を治めていた粟田氏の氏神として創建されたとも言われています。
粟田神社(アクセス・概要・・・)

【京都の交通安全パワースポット 備考】
京都パワースポット

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る