貴船神社(アクセス・見どころ・歴史概要・・・)紅葉名所
貴船神社
貴船神社(アクセス・見どころ・歴史概要・料金・・・)情報を紹介しています。貴船神社はパワースポットで、縁結びのご利益があると言われています。なお縁切りの神としての丑の刻参り(うしのこくまいり)は貴船明神が「丑の年の丑の月の丑の日の丑の刻」に貴船山に降臨したことに由来しています。
【貴船神社 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
最寄り駅・バス停・・・貴船(徒歩約5分)
アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*叡山電鉄鞍馬線・貴船口駅からは33系統
京都バス・アクセスダイヤ
【貴船神社 拝観時間・時間(要確認)】
6:00~20:00
年中無休
【貴船神社 拝観料金・料金(要確認)】
無料
【貴船神社 歴史・簡単概要】
貴船神社(きふねじんじゃ)は起源が明確ではありません。貴船神社は社伝によると初代・神武天皇の母である玉依姫命(たまよりひめのみこと)が黄色い船に乗って淀川・鴨川・貴船川を遡り、水神を祀ったのが起源と言われています。また貴船神社は第18代・反正天皇の時代の造営されたとも言われています。貴船神社は666年(白鳳6年)に社殿造替の記録があり、それ以前から祀られていたとも言われています。その後1046年(永承元年)7月の出水によって社殿が流失し、1055年(天喜3年)に現在の本宮の場所に社殿が再建され、かつての場所は奥宮になりました。なお貴船神社の名称は「黄船(黄色い船)」に由来し、古くは「気生根(きふね)」とも表記され、気力の生ずる根源の地と言われました。貴船神社がある地域名は「きぶね」と濁るが、貴船神社は水の神様であることから濁らずに「きふね」と言うそうです。
貴船神社は全国に約450社ある貴船神社の総本社です。
貴船神社歴史(玉依姫命・・・)
*参考・・・京都・貴船神社(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)ホームページ
【貴船神社 見どころ・文化財(非公開の場合あり)】
貴船神社の見どころは紅葉です。また境内にある雨乞の滝や奥宮本殿の西には神石・船形石も見どころです。
貴船神社見どころ(本宮・結社など)
【貴船神社 行事・イベント(要確認)】
●貴船祭は例年6月1日に行われています。貴船祭では先ず本宮で神事を行い、次に舞楽が奉納されます。その後神輿が本宮から奥宮に巡行します。奥宮では先ず神事を行い、次に子供が神石・船形石に千度詣りを行います。その後出雲神楽が奉納されます。
貴船神社貴船祭
●七夕笹飾りライトアップは例年7月1日から8月15日まで行われています。七夕笹飾りライトアップでは境内の笹飾りや社殿が幻想的にライトアップされ、拝観時間が延長されます。
貴船神社七夕笹飾りライトアップ
【貴船神社 花暦(梅・桜・紅葉・・・)】
●紅葉見ごろは例年11月上旬頃です。本宮の境内にカエデ・イロハモミジなどが植えられ、紅葉と石段の参道・春日灯籠の光景が素晴らしと言われています。紅葉の見ごろに貴船もみじ灯篭の一環としてライトアップを行っています。
・貴船神社紅葉見ごろ
*京都には多くの桜名所があり、その桜見ごろを下記リンクから確認できます。
京都桜見ごろ2025(清水寺・哲学の道・原谷苑・・・)
【貴船神社 連絡先(現在確認中)】*電話は控えて下さい。迷惑になります。
電話番号・・・+81-75-741-2016
【貴船神社 備考(アクセス・御朱印・駐車場・・・)】
京都初詣ランキング2025
*地下鉄烏丸線・京都バス利用の場合、地下鉄・京都駅→国際会館駅→京都バス52系統 国際会館駅→貴船口→京都バス33系統・貴船口駅→貴船(徒歩約5分)
*市バス・叡山電鉄・京都バス利用の場合、市バス 京都駅17系統→出町柳駅前→叡山電鉄鞍馬線・出町柳駅→貴船口駅→京都バス33系統・貴船口駅→貴船(徒歩約5分)
*JR・京阪電鉄・叡山電鉄・京都バス利用の場合、JR・京都駅→東福寺駅→京阪電鉄本線 東福寺駅→出町柳駅→叡山電鉄鞍馬線・出町柳駅→貴船口駅→京都バス33系統・貴船口駅→貴船(徒歩約5分)
【貴船神社 おすすめ散策ルート】
貴船神社からのおすすめ散策ルートは奥宮に向かうルートです。700メートルほど散策すれば、自然を楽しみながら奥宮に着き、京都観光・旅行を楽しむことができます。なお貴船神社の近くには直線距離で1キロ弱のところに鞍馬寺もあるが、散策すると結構な距離になります。その為鞍馬寺まではあまり無理をせず、バスやタクシーなどを使った方がいいかもしれません。