円山公園(アクセス・見どころ・・・)紅葉桜名所
円山公園
円山公園(アクセス・見どころ・歴史概要・料金・・・)情報を紹介しています。円山公園は桜の名所で、枝垂桜は特に有名です。ただかつての枝垂桜は1947年(昭和22年)に枯死し、現在は2代目が植えられ、春にはライトアップが行われています。なお枝垂桜は一重白彼岸枝垂桜(ひとえしろひがんしだれざくら)です。
【円山公園 アクセス・マップ】
場所・・・京都府京都市東山区円山町
【円山公園 アクセス(市バス)】
最寄りバス停・・・祇園(徒歩約5分)
アクセス路線は次の通りです。(最終更新2014年末・変更の場合あり)
*京都駅から円山公園は100系統(D1乗り場)、110系統(D1乗り場)、206系統(D2乗り場)
*四条河原町・四条烏丸・四条堀川・四条大宮からは46系統、201系統、203系統、207系統
*河原町丸太町・烏丸丸太町・堀川丸太町からは202系統
路線・時刻表・運賃チェック
【円山公園 アクセス(電車)】
*京阪電鉄本線の場合、最寄り駅は祇園四条駅(徒歩約12分)
*阪急電鉄京都線の場合、最寄り駅は京都河原町駅(徒歩約15分)
*地下鉄東西線の場合、最寄り駅は東山駅(徒歩約10分)
【円山公園 アクセス(タクシー)】
*京都駅からの場合、渋滞などがなければ15分ほどで到着します。ちなみに距離は約4キロです。
【円山公園 アクセス(自動車)】
*京都市円山駐車場があるが、あまりおすすめできません。バス・電車・タクシーなどの公共交通機関がおすすめです。
【円山公園 拝観時間・時間(要確認)】
自由
【円山公園 拝観料金・料金(要確認)】
無料
【円山公園 歴史・簡単概要】
円山公園(まるやまこうえん)・圓山公園は京都府京都市東山区にある京都市内最古の公園です。円山公園はかつて八坂神社(やさかじんじゃ)・安養寺(あんようじ)・長楽寺(ちょうらくじ)・雙林寺(そうりんじ)の敷地でした。しかし1871年(明治4年)の上知令(じょうちれい・あげちれい)により、寺社の敷地の一部が政府に没収され、1886年(明治19年)12月25日に公園として開園しました。その後1887年(明治20年)に政府から京都市へ移管され、京都市初の都市公園になりました。1912年(大正元年)に庭師・小川治兵衛によって池泉回遊式の日本庭園が作庭され、1927年(昭和2年)に円山公園音楽堂が開堂しました。また料亭・茶店なども整備され、幕末に京都で活躍した坂本龍馬(さかもとりょうま)・中岡慎太郎(なかおかしんたろう)の銅像も建立されました。ちなみに一重白彼岸枝垂桜(ひとえしろひがんしだれざくら)は祇園の枝垂桜(2代目)と言われ、例年見ごろを迎える時期にライトアップが行われています。なお円山公園は国の名勝に指定されています。
*参考・・・円山公園(アクセス・マップ・歴史・見どころ・・・)ホームページ
【円山公園 見どころ・文化財(非公開の場合あり)】
円山公園の見どころは桜です。桜は例年3月下旬から4月上旬に見ごろを迎えます。ちなみに桜の時期には公園内や八坂神社の社地に露天が立ち並びます。なお円山公園は紅葉の名所でもあり、見どころです。
【円山公園 行事・イベント(要確認)】
●桜ライトアップは例年桜が見ごろを迎える時期に行われています。高さ約12メートル・幹周り約2.8メートルの2代目・祇園の枝垂桜(祇園枝垂桜)がライトアップされます。またかがり火も焚かれます。
円山公園桜ライトアップ
【円山公園 花暦(梅・桜・紅葉・・・)】
●桜見ごろは例年4月上旬頃です。祇園の枝垂桜・染井吉野・山桜など約680本の桜の木が植えられ、高さ約12メートル・枝張り10メートルの祇園の枝垂桜などが美しいと言われています。
円山公園桜見ごろ
●紅葉見ごろは例年11月中旬頃から11月下旬頃です。約86千平方メートルの広大な園内にイロハモミジ・桜などが植えられ、紅葉と坂本龍馬像・中岡慎太郎像や池泉回遊式日本庭園などの光景が美しいと言われています。
円山公園紅葉見ごろ
*京都には多くの桜名所があり、その桜見ごろを下記リンクから確認できます。
京都桜見ごろ2025(清水寺・哲学の道・原谷苑・・・)
*京都には多くの紅葉名所があり、その紅葉見ごろを下記リンクから確認できます。
京都紅葉見ごろ2024(清水寺・東福寺・永観堂・・・)
【円山公園 連絡先(現在確認中)】*電話は控えて下さい。迷惑になります。
電話番号・・・+81-75-643-5405
【円山公園 備考(アクセス・御朱印・駐車場・・・)】
*京都バスの場合、京都駅からは17系統(C3乗り場)、最寄りのバス停は四条河原町(徒歩約15分)
京都バス・アクセスダイヤ
【円山公園 おすすめ散策ルート】
円山公園からのおすすめ散策ルートは隣接する八坂神社・祇園を経由し、円山公園と同じようにライトアップが行われる祇園白川・辰巳大明神に向かうルートです。15分ほど散策すれば、祇園白川・辰巳大明神に行くことができ、京都観光・旅行を楽しむことができます。なお円山公園の北側には知恩院があり、そちらを散策するのもいいかもしれません。