京都クリスマスイルミネーション(日程・時間・・・)
クリスマスイルミネーション(日程・時間・・・)を紹介しています。クリスマスイルミネーションは11月頃から行われ、クリスマス経過後もイルミネーションの点灯が続けられる場所もあります。ちなみにクリスマスは12月25日にイエス・キリストの誕生(降誕)を祝う祭りです。
【クリスマスイルミネーション2017 マップ・地図】
【クリスマスイルミネーション2017 基礎知識】
クリスマスは12月25日にイエス・キリストの誕生(降誕)を祝う祭りです。ただイエス・キリストの誕生日は明確ではないそうです。カトリック・プロテスタントは12月25日としているが、ギリシャ正教は1月7日、アルメニア教会は1月19日しているそうです。誕生日が12月25日になったのはヨーロッパで行われていた冬至祭に由来するとも言われています。ちなみにクリスマス・イヴは12月24日夕方から25日朝までを言うそうです。
【クリスマスイルミネーション2017 イオンモールKYOTO】
並木道がLEDで彩られます。またクリスマスに因んでトナカイなども飾られます。
場所・・・京都府京都市南区西九条鳥居口町1
電話・・・075-691-1116
期間・・・2017年10月27日(金)~2018年2月28日(水)
時間・・・17:00~22:00
最寄駅・バス停・・・京都駅(徒歩約5分)
【クリスマスイルミネーション2017 京都駅ビル】
京都駅ビル4階の室町小路広場に22メートルの巨大クリスマスツリーが飾られ、駅ビルの各所がイルミネーションで彩られます。なおツリー以外のイルミネーションは2018年2月28日まで行われるそうです。
場所・・・京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
電話・・・075-361-4401
期間・・・2017年11月18日(土)~12月25日(月)
時間・・・17:00~22:30(ツリー10:00~22:30、空中径路17:00~22:00)
最寄駅・バス停・・・京都駅(徒歩すぐ)
京都駅・クリスマスイルミネーション
【クリスマスイルミネーション2017 同志社大学(今出川キャンパス)】
西門近くのサンクタスコートにある高さ約23メートルのヒマラヤ杉がイルミネーションに色出られます。点灯式では聖歌隊などの讃美歌合唱が行われます。なお京田辺キャンパスでも行われるそうです。(要確認)
場所・・・京都府京都市上京区今出川通烏丸東入ル
電話・・・075-251-3320
期間・・・2017年11月20日(月)~12月25日(月)
時間・・・17:00~22:00 (点灯式は11月20日17:15~)
最寄駅・バス停・・・烏丸線・今出川駅(徒歩すぐ)
同志社大学・クリスマスイルミネーション
【クリスマスイルミネーション2017 平安女学院】
学生が毎年企画から飾り付けまで行っています。なおクリスマスイルミネーションはピースツリーの運動に由来しています。
場所・・・京都府京都市上京区烏丸通下立売西入
電話・・・075-414-8154
期間・・・2017年11月25日(土)~12月25日(月)
時間・・・16:30~21:00(点灯式は11月25日17:20~)
最寄駅・バス停・・・烏丸線・丸太町駅(徒歩約3分)
平安女学院・クリスマスイルミネーション
【クリスマスイルミネーション2017 ローム(株)本社】
本社が面する佐井通(春日通)沿いの並木路の木などが約86万個のLEDなどで彩られます。なおクリスマスイルミネーションは京都市内最大級とも言われています。
場所・・・京都府京都市右京区西院溝崎町21
電話・・・075-311-2121
期間・・・2017年11月24日(金)~12月25日(月)
時間・・・16:45~22:00
最寄駅・バス停・・・阪急京都本線・西院駅(徒歩約15分)、市バス・西大路五条(徒歩約3分)
ローム・クリスマスイルミネーション
【クリスマスイルミネーション2017 京都ホテルオークラ】
ホテル周辺の街路樹が色とりどりのイルミネーションで彩られます。なおメインロビーに高さ5メートルのクリスマスツリーが飾られます。
場所・・・京都府京都市 中京区河原町通南入る一之船入町537-4
電話・・・075-211-5111
期間・・・2017年11月22日(水)~12月25日(月)(街路樹イルミネーション~2018年2月14日)
時間・・・日没~24:00
最寄駅・バス停・・・東西線・京都市役所前駅(徒歩すぐ)
【クリスマスイルミネーション2017 京セラ(株)本社】
ケヤキ並木などが青・白・緑・オレンジ4色の約19万個のLEDで彩られます。なお12月11日から25日まではビル壁面にクリスマスツリーが描かれます。
場所・・・京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6
電話・・・0120-984-009
期間・・・2017年12月1日(金)~25日(月)
時間・・・17:30頃~22:00頃
最寄駅・バス停・・・市バス・パルスプラザ前(徒歩すぐ)なお近鉄京都線・烏丸線の竹田駅から市バス利用
京セラ・クリスマスイルミネーション
【クリスマスイルミネーション2017 パレット河原町商店街】
銀杏並木が5万個以上のクリアランプ・LEDで彩られます。なお河原町通の街路灯上部にはスノーフレークランプでも彩られます。
場所・・・京都府京都市中京区河原町通(三条通~御池通)
電話・・・075-691-1116
期間・・・2017年12月2日(土)~2018年1月15日(月)
時間・・・日没~24:00
最寄駅・バス停・・・東西線・京都市役所前駅(徒歩すぐ)、市バス・河原町三条(徒歩すぐ)
【クリスマスイルミネーション2017 京都府立植物園】
正門から観覧温室・北山門・賀茂川門に掛けての樹木・花壇に約10万球のLEDが飾られます。観覧温室の夜間開室では約100品種1000鉢を展示されます。
場所・・・京都府京都市左京区下鴨半木町
電話・・・075-701-0141
期間・・・2017年12月15日(金)~25日(月)
時間・・・17:30~20:00(入園19:30)
料金・・・一般200円、高校生150円、中学生以下無料
最寄駅・バス停・・・烏丸線・北山駅(徒歩すぐ)、市バス・植物園前(徒歩約5分)
京都府立植物園・クリスマスイルミネーション
【クリスマスイルミネーション2017 北山ウエディングストリート】
北山ルアンジェ教会・北山ガーデン・京都ノーザンチャーチ北山教会など8施設に約3万個のイルミネーションが飾られます。
場所・・・京都府京都市左京区松ケ崎出ケ海道町5-1
電話・・・075-706-8115
期間・・・2017年12月1日(金)~12月25日(月)(火曜日・祝日除く)
時間・・・17:00~20:00
最寄駅・バス停・・・烏丸線・松ケ崎駅(徒歩約1分)
北山ウエディングストリート・クリスマスイルミネーション
【クリスマスイルミネーション2017 クリスマス】
クリスマスは12月25日にイエス・キリストの誕生(降誕)を祝う祭りです。ただイエス・キリストの誕生日は明確ではないそうです。カトリック・プロテスタントは12月25日としているが、ギリシャ正教は1月7日、アルメニア教会は1月19日しているそうです。誕生日が12月25日になったのはヨーロッパで行われていた冬至祭に由来するとも言われています。ちなみにクリスマス・イヴは12月24日夕方から25日朝までを言うそうです。
【クリスマスイルミネーション2017 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。