カテゴリー:観光情報

  • 京都迎賓館

    京都迎賓館公開(日程・時間・・・)

    京都迎賓館試験公開2016は4月28日から5月9日まで行われます。なお京都迎賓館は2005年(平成17年)から毎年夏に10日間一般公開されていたが、2016年(平成28年)7月下旬から支障のない範囲で、通年の一般公開が検討され、今回試験公開されることになりました。
  • 東寺見どころ(To-ji Temple) 

    京都非公開文化財特別公開2023/3/25~5/14(日程時間・・・)

    京都非公開文化財特別公開(日程・時間・・・)を紹介。京都非公開文化財特別公開は毎年春と秋の2回行われています。京都非公開文化財特別公開では通常一般公開されていない寺院・神社などを拝観できたり、文化財を見たりすることができます。
  • 京都タワー

    京都タワー舞妓ショー(月曜日・水曜日・土曜日)

    京都タワー舞妓ショー(日程・時間等)を紹介。舞妓ショーは原則毎週月曜日・水曜日・土曜日に京都タワー3階・関西ツーリストインフォメーションセンター京都で行われています。舞妓ショーでは舞妓さんの踊り・プチ講座・質問・写真撮影などが行われうそうです。ちなみに日本人も参加することができるそうです。
  • 円山公園(Maruyama Park)

    京都桜ライトアップ2021(東寺・・・)

    京都桜ライトアップ2021(夜間拝観)情報を紹介。京都桜ライトアップでは清水寺・東寺・高台寺・二条城・平野神社・岡崎疏水・祇園白川・知恩院・将軍塚青龍殿・府立植物園・平安神宮・円山公園などのスポット・日程・料金・備考などを簡略的にまとめています。京都桜ライトアップでは無料で楽しめる桜名所もあります。
  • 下鴨神社流しびな

    京都ひな祭り・桃の節句2020(日程時間・・・)

    京都ひな祭り・桃の節句2020(日程・時間等)を紹介。ひな祭り・桃の節句では3月3日を中心に行われ、早い場合には2月下旬から行事・イベントが行われます。ひな祭り・桃の節句では神社・寺院によって神事・仏事だけが行われたり、イベントが行われたりします。ちなみに三十三間堂では無料開放も行われます。
  • 北野天満宮梅花祭野点大茶湯

    京都梅イベント(例年2月下旬~3月下旬)(日程時間・・・)

    京都梅イベント(日程・時間・・・)を紹介。梅イベントは梅が見ごろを迎える2月から3月に行われています。ただ日程や名称などは神社・寺院などによって異なります。梅イベントが行われる神社・寺院などは梅名所で、梅苑・神苑・梅園などが一般公開されます。
  • 八坂神社節分祭

    舞妓さんの節分豆まき/2/(八坂神社・北野天満宮)

    舞妓さんの節分豆まき2018情報を紹介しています。京都には五つの花街があり、祇園甲部・祇園東・宮川町・先斗町は八坂神社、上七軒は北野天満宮で舞妓さんや芸妓さんが節分に豆まきを行ったり、舞踊を奉納したりします。
  • 八坂神社節分祭

    京都節分祭・豆まき2024/2/2~(日程・お化け・・・)

    京都節分祭・豆まき情報を紹介しています。京都では節分(立春の前日)を中心に節分祭・豆まきなどの行事・イベントが行われています。節分祭は神社で言われることが多く、寺院で節分会(せつぶんえ)などと言われています。
  • みやこめっせ舞妓舞台(毎月第3日曜日)

    みやこめっせ舞妓舞台(日程・時間等)を紹介。舞妓舞台は原則毎月第3日曜日にみやこめっせ地下1階・京都伝統産業ふれあい館で行われています。舞妓舞台では五花街(祇園甲部・祇園東・宮川町・先斗町・上七軒・)の舞妓が舞を披露します。なお舞妓舞台では舞妓の着物・帯・かんざしなどの装飾品の解説も行われます。
  • 天神市

    北野天満宮天神市2024(毎月25日早朝~)骨董市

    北野天満宮天神市(日程・時間等)を紹介。天神市は菅原道真の誕生日が845年(承和12年)6月25日と命日が903年(延喜3年)2月25日の為に毎月25日(ご縁日)に行われています。天神市では骨董品・古道具・食べ物など約1,000店が出店されます。
  • 弘法市

    東寺弘法市2024(毎月21日早朝~)骨董市

    東寺弘法市(日程・時間等)を紹介。弘法市は弘法大師・空海の月命日(ご縁日)である毎月21日に行われます。1239年(延応元年)以降は毎月行われています。弘法市では骨董品・古道具・衣類・食べ物などを販売する1,000店以上もの屋台露店が立ち並びます。
  • 百萬遍知恩寺

    百萬遍知恩寺百万遍さんの手づくり市(毎月15日8:00~)

    百万遍さんの手づくり市(日程・時間等)を紹介。百万遍さんの手づくり市では御影堂前を中心に350店以上の店舗が出店し、約1万人が訪れると言われています。百万遍さんの手づくり市では原則仕入れてきた商品やリサイクル商品は販売できません。

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る