- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:イベント
-
建勲神社御火焚祭2024年11月23日(日程時間・・・)
建勲神社御火焚祭(日程・時間等)を紹介。御火焚祭は例年11月23日に行われています。御火焚祭では先ず神職による祝詞奏上・玉串奉奠などの神事が行われます。その後義照稲荷社の忌火(いみび)によって護摩壇に点火し、氏子などの願いが込められた火焚串(護摩木)を焚き上げ、無病息災・火難除けなどの祈願成就を願います。 -
白峯神宮御火焚祭2024年11月23日(日程時間・・・)
白峯神宮御火焚祭(日程・時間等)を紹介。御火焚祭は例年11月23日に行われています。御火焚祭では誓願成就・家内安全・除災招福など様々な願いが込められた願い串(護摩木)を焚き上げ、祈願成就を願います。なお御火焚祭が行われる11月23日には新嘗祭(日供講大祭・献茶式・潜龍大明神祭)も行われます。(要確認) -
玄武神社火焚祭(日程・時間・・・)
玄武神社火焚祭(日程・時間・・・)を紹介しています。火焚祭は例年11月23日に行われます。火焚祭では本殿での神事の後に氏子などの願いが込められた護摩木(火焚串)を本殿近くに設けられた護摩壇で焚き上げ、祈願成就を願います。 -
神泉苑御火焚祭(日程・時間・・・)
神泉苑御火焚祭(日程・時間・・・)を紹介しています。御火焚祭は例年11月23日に行われます。御火焚祭では信者などの願いが込められた護摩木が増運弁天社の前に設けた護摩壇で焚き上げ、祈願成就を願います。なお御火焚祭ではご焼香も行われます。 -
ロームイルミネーション2019/11/22~12/25(日程時間・・・)
ロームイルミネーション(日程・時間等)を紹介。イルミネーションは例年11月下旬頃からクリスマスの12月25日まで行われています。イルミネーションでは佐井通(春日通)・佐井西通・名倉公園のメタセコイアなど86本の木を京都市内最大級とも言われている約86万個のLEDなどで彩ります。なおオープニングイベントも行われます。 -
広隆寺聖徳太子御火焚祭2024年11月22日(日程時間・・・)
広隆寺聖徳太子御火焚祭(日程・時間等)を紹介。聖徳太子御火焚祭は毎年聖徳太子の月命日である11月22日に行われています。御火焚祭では願いが込められた護摩木を護摩壇で焚き上げ、祈願成就を願います。なお御火焚祭では本堂の本尊・聖徳太子像と霊宝殿の薬師如来像開扉されます。(要確認) -
城南宮火焚祭2024年11月20日(日程時間・・・)
城南宮火焚祭(日程・時間等)を紹介。火焚祭は例年11月20日に行われています。火焚祭は秋の収穫・五穀豊穣に感謝します。火焚祭では氏子などの願いが込められた火焚串(護摩木)を護摩壇で焚き上げ、祈願成就を願います。なお火焚祭では巫女による神楽・浦安の舞も奉納され、平安を祈念します。 -
同志社大学イルミネーション2024年11月21日~12月25日(日程時間)
同志社大学イルミネーション(日程・時間等)を紹介。イルミネーションは例年11月下旬頃からクリスマスの12月25日まで行われています。イルミネーションではサンクタスコートにある高さ約23メートルのヒマラヤ杉が約1万3千個のLEDなどで彩られます。イルミネーションの点灯式では聖歌隊などの讃美歌合唱が行われます。 -
白山神社火焚祭(日程・時間・・・)
白山神社火焚祭(日程・時間・・・)を紹介しています。火焚祭は例年11月19日に行われます。火焚祭では氏子などの願いが込められた護摩木を護摩壇で焚き上げ、祈願成就を願います。なお火焚祭は内々の祭礼というような性格が強いかもしれません。 -
京都駅イルミネーション/11/(日程・時間・・・)
京都駅イルミネーション(日程・時間等)を紹介。イルミネーションは例年11月下旬頃からクリスマスの12月25日まで行われています。イルミネーションでは京都駅ビル4階の室町小路広場に高さ22メートルの巨大クリスマスツリーが置かれ、音楽や演出でクリスマスムードを盛り上げます。ちなみに台座はライブペインティングが行われます。 -
清水寺紅葉ライトアップ2024年11月18日~30日(日程時間)
清水寺紅葉ライトアップ(日程・時間等)を紹介。紅葉ライトアップでは国宝で、崖・錦雲渓の斜面にせり出すように建てられた清水の舞台やその周辺のヤマモミジなどがライトアップされます。観音さまの慈悲の心を表す青い一筋の光が放たれます。 -
醍醐寺紅葉ライトアップ2024年11月22日~12月1日(日程時間)
醍醐寺紅葉ライトアップ・夜間拝観(日程・時間・・・)を紹介。紅葉ライトアップでは下醍醐にある金堂・五重塔・林泉・無量寿苑などがライトアップされます。醍醐寺では幻想的・神秘的に彩られた林泉・無量寿苑周辺が特に美しいと言われています。