京都紅葉穴場(真如堂・法然院・・・)

京都紅葉穴場
京都紅葉穴場(紅葉おすすめ)情報を紹介しています。京都には観光客にあまり知られていない紅葉穴場と言われる寺院・神社が紅葉の名所と同じぐらいたくさんあります。ただ紅葉穴場は京都中心部から少し距離があったり、交通の便がよくなかったりします。その分じっくり、ゆっくり紅葉を楽しむことができ、おすすめになります。
【紅葉見ごろ・予測】
●2023年(令和5年)の紅葉の見ごろを2023年(令和5年)9月上旬頃から順次情報発信します。
【京都紅葉穴場 マップ・地図】
【紅葉 基礎知識】
紅葉は最低気温が8度以下の日が続くと見ごろが近くなり、最低気温が5~6度になると一気に進むと言われています。なお紅葉は緑色の色素・クロロフィル(葉緑素)が分解され、赤色の色素・アントシアンが生成されることで起こります。黄葉は緑色の色素・クロロフィルが分解され、黄色の色素・カロチノイドだけが残ることで起こります。アントシアニンは植物において広く存在する色素、カロテノイドは黄・橙・赤色などを示す天然色素です。
【京都洛北 紅葉穴場】
京都洛北には三千院・鞍馬寺・貴船神社・源光庵など紅葉名所がたくさんあります。そして三千院などの近くにはあまり知られていない宝泉院・勝林院などの紅葉穴場もあります。なお常照皇寺などは京都中心部から結構距離がある為、紅葉穴場になっています。
常照皇寺見頃・・・11月上旬頃
峰定寺見頃・・・11月上旬頃
志明院見頃・・・11月中旬頃
宝泉院見頃・・・11月中旬頃
勝林院見頃・・・11月中旬頃
寂光院見頃・・・11月10前後頃
実相院見頃・・・11月中旬頃
蓮華寺見頃・・・11月中旬頃
圓通寺見頃・・・11月中旬頃~下旬頃
【京都洛東 紅葉穴場】
京都洛東には清水寺・永観堂・東福寺・銀閣寺など紅葉名所がたくさんあります。銀閣寺近くには法然院・安楽寺、永観堂近くには真如堂・金戒光明寺、東福寺近くには泉涌寺などあまり知られていない紅葉穴場もあります。洛東は京都中心部に比較的近い為、紅葉穴場でも回りやすいのが魅力です。
真如堂見頃・・・11月中旬頃
金戒光明寺見頃・・・11月中旬頃~下旬頃
法然院見頃・・・11月中旬頃~下旬頃
安楽寺見頃・・・11月中旬頃~下旬頃
無鄰菴見頃・・・11月中旬頃~下旬頃
長楽寺見頃・・・11月中旬頃~下旬頃
泉涌寺見頃・・・11月中旬頃~下旬頃
【京都洛西 紅葉穴場】
京都洛西には高山寺・金閣寺・天龍寺・大覚寺など紅葉名所がたくさんあります。高山寺近くには神護寺・西明寺、大覚寺近くには直指庵などあまり知られていない紅葉穴場もあります。なお善峯寺などは京都中心部から結構距離がある為、紅葉穴場になっています。
神護寺見頃・・・11月上旬頃~中旬頃
西明寺見頃・・・11月上旬頃~中旬頃
等持院見頃・・・11月中旬頃~下旬頃
直指庵見頃・・・11月中旬頃~下旬頃
宝筐院見頃・・・11月中旬頃~下旬頃
地蔵院(竹の寺)・京都紅葉スポット ・・・11月下旬頃
大原野神社見頃・・・11月中旬頃~下旬頃
金蔵寺見頃・・・11月中旬頃
善峯寺見頃・・・11月中旬頃~下旬頃
【京都その他の地域 紅葉穴場】
毘沙門堂・隨心院は山科にある為、紅葉穴場になっています。また光明寺は京都長岡京市にあり、紅葉穴場になっています。
毘沙門堂見頃・・・11月中旬頃~下旬頃
隨心院見頃・・・11月中旬頃~下旬頃
光明寺見頃・・・11月中旬頃~下旬頃
【京都紅葉穴場 備考】
*イベントの情報(日程・場所・内容など)は必ず主催者に確認して下さい。当サイトの情報はあくまで参考情報です。イベントの内容などが変更になっている場合もあります。
京都紅葉見ごろ