2019年10月のイベント(時代祭(10/26)・鞍馬の火祭・・・)

鞍馬の火祭(Kurama Fire Festival)

2019年10月のイベント

京都市内などで2019年10月に行われる寺社などのイベント・行事です。イベント・行事を見たり、参加したいと考えている方は事前に主催者のサイトなどで必ず場所・時間などをチェックして下さい。なお時間は大体の目安の為、早めに寺社などに到着するようにして下さい。(確認中のイベントもあります。)

【2019年10月 注目のイベント・行事・イベント(要確認)】
10月の注目のイベント・行事は時代祭と鞍馬の火祭です。時代祭(時代行列進発)は例年の10月22日と異なり、10月26日に行われる予定です。(要確認)時代祭では時代絵巻が繰り広がられます。鞍馬の火祭は狭いエリアにたくさんの人が押し寄せる為、規制が行われていい場面(ハイライト)を見られないかもしれません。ちなみに時代祭は京都三大祭り(祇園祭・葵祭)、鞍馬の火祭は京都三大奇祭(やすらい祭・牛祭)に数えられています。
●時代祭は1895年(明治28年)に平安神宮の創建と平安遷都1,100年祭を盛大に奉祝する行事が起源です。時代祭のハイライトである時代行列は東京遷都以前の京都の歴史と文化を一目で理解できるようにと提案されたのが始まりです。
●鞍馬の火祭は由岐神社の祭礼で、例年10月22日に行われます。鞍馬の火祭は地震や天慶の乱を鎮める為、940年(天慶3年)に第61代・朱雀天皇の勅により、宮中に祀られていた祭神を北方鎮護として鞍馬に移し、それを村人がかがり火を持って迎えたことが起源と言われています。かがり火には鴨川に生えていた葦が使われ、1キロにも及んだとも言われています。

スポンサーリンク(Sponsor Link)

【2019年10月のイベント・行事・イベント(要確認)】

●繰り越しイベント
3月21日~12月8日 伏見十石舟・三十石船
3月1日~12月29日 嵯峨野トロッコ列車
通年 保津川下り

●10月のイベント
10月1日~31日 19:00~22:00 清水寺・ピンクライトアップ(追善供養法要10月1日19:00~)
10月1日~5日 北野天満宮・ずいき祭(鳳輦渡御1日・4日13:00~)
10月1日~14日 安井金比羅宮・秋季金比羅大祭(宵宮祭12日19:00~、神幸祭13日11:00~、渡御13日14:30~)

10月3日~8日 16:00~ 祇園甲部・温習会

10月5日~13日 御香宮神社・御香宮神幸祭(花傘総参宮10月5日・12日18:00頃~)(要確認)

10月6日 8:00~15:00 高台寺・北政所茶会

10月8日~13日 16:00~ 上七軒・寿会(13日13:00・16:00~)
10月8日・9日 今宮神社・例大祭(前夕神事8日19:00~、例大祭9日10:00~)

10月10日 11:00~ 梨木神社・例祭(要確認)
10月10日~13日 16:00~ 宮川町・みずゑ会(12日・13日13:00~・16:00~)

10月11日~11月23日 9:00~16:30 泉涌寺・献菊展(要確認)
10月11日~20日 18:00~21:00(受付20:30終了) 東林院・梵燈のあかりに親しむ会

10月12日~14日 10:00~15:00 神護寺・五大虚空蔵菩薩像御開帳
10月12日・13日 13:00~ 伏見稲荷大社・講員大祭(六斎念仏12日11:00頃~)(要確認)
10月12日~14日 13:00~17:30 壬生寺・壬生狂言
10月12日~15日・10月17日~12月7日 16:30~19:30 嵯峨野トロッコ列車ライトアップ
10月12日~15日 粟田神社・粟田祭(御出祭12日22:00頃~、夜渡り神事・れいけん祭13日18:00頃~、神幸祭・巡行14日12:30頃~、例大祭15日11:00~)(要確認)
10月12日・13日 西院春日神社・春日祭(神輿巡行13日13:00~)

10月13日 9:00~ 平岡八幡宮・例祭
10月13日 10:00~ 秋元神社・赦免地踊(赦免地踊20:00頃~)
10月13日 10:00~ 山国さきがけフェスタ(山国神社)
10月13日 10:00~ 吉祥院天満宮・例祭(要確認)
10月13日 11:00~19:00 京都学生祭典
10月13日 15:00~ 法住寺・今様合
10月13日~20日 三栖神社・炬火祭(神幸祭出立13日19:00~、大炬火の点火13日20:00~)

10月14日~11月23日 5:30~17:00 西本願寺・献菊展
10月14日~16日 9:00~ 真如堂・引声阿弥陀経会
10月14日 10:00~ 六孫王神社・宝永祭(神輿巡行13:00~)
10月14日 10:30~12:00 宝鏡寺・人形供養祭

10月15日 8:00~16:00 知恩寺・百万遍さんの手づくり市

10月16日 10:30~ 新日吉神宮・例大祭(要確認)
10月16日・17日 14:00~ 日向大神宮・秋季例大祭

10月17日~20日 16:00~ 先斗町・水明会

10月18日~20日 9:00~17:00 清水焼団地・清水焼の郷まつり

10月19日・20日 8:30~ 恵美須神社・二十日ゑびす大祭(ゑびす講)
10月19日 11:00~ 建勲神社・船岡大祭

10月20日 8:00~ 福王子神社・秋季大祭(神輿巡行8:30~)(要確認)
10月20日~11月15日 9:00~17:00 京都府立植物園・菊花展
10月20日 9:00~ 城南宮・城南祭(神輿巡行12:00頃~)
10月20日 10:00~ 大将軍八神社・天門祭(神輿巡行20日13:00~、宵宮19日)
10月20日 11:00~ 下鴨神社・繁昌大国秋祭(えと祈願祭)(要確認)
10月20日 12:00~ 野宮神社(渡月橋一帯)・斎宮行列(御禊の儀14:00頃~)
10月20日 13:00~ 即成院・二十五菩薩お練り供養法会
10月20日 13:00~ 上賀茂神社・笠懸神事
10月20日 13:30~・14:30~・15:30~ 清凉寺(嵯峨釈迦堂)・嵯峨大念仏狂言

10月21日 早朝~16:00頃 東寺・弘法市
10月21日 10:00~ 出雲大神宮・例大祭(宵宮20日15:00~)(要確認)

10月22日 18:00頃~ 由岐神社・鞍馬の火祭(由岐神社例祭)

10月25日 早朝~16:00頃 北野天満宮・天神市
10月25日~12月8日 9:00~16:00 北野天満宮・御土居ともみじ苑公開
10月25日 11:00~ 伏見稲荷大社・抜穂祭
10月25日~12月15日 日没~22:00(受付21:30終了) 高台寺紅葉ライトアップ
10月25日~12月15日 日没~22:00(受付21:30終了) 圓徳院紅葉ライトアップ(12月13日・14日拝観休止)
10月25日~12月1日 17:00~21:30(受付21:00終了) 将軍塚青龍殿紅葉ライトアップ
10月25日~12月1日 18:00~22:00(受付21:30終了) 青蓮院紅葉ライトアップ

10月26日 2:30~ 石座神社・例大祭(朝神事2:30~、昼神事14:00~)(要確認)
10月26日 7:00~ 平安神宮・時代祭2025(日程・ルート・・・)(時代行列進発京都御所12:00~)
10月26日~12月8日 18:30~21:30(受付21:00終了) 東寺紅葉ライトアップ

10月27日・11月1日・3日 9:30~15:00 二条城・市民大茶会

10月29日 14:00~ 北野天満宮・余香祭

10月31日~11月4日 10:00~17:00 百萬遍知恩寺・秋の古本まつり

【2019年10月のイベント 備考】
紅葉の見ごろにはまだ少し早いが、10月下旬から紅葉のライトアップが始まります。京都では11月中頃から本格的な紅葉の見ごろを迎えます。
京都紅葉見ごろ2025(清水寺・東福寺・永観堂・・・)京都紅葉ランキング2019京都紅葉名所

関連記事

京都観光おすすめ

  1. 錦市場(Nishiki Market)
  2. 竹林の道(Bamboo Forest Path)
  3. 嵐山
ページ上部へ戻る